コルフ島(ギリシャ)散歩
キレイな島です。

ギリシャ人が住みたい島で、第一位だそうです。

カメラを覗きながらキャンバスをイメージします。
ピッタリはまります。 描きたいな。

それにしても、これから欧州の港を廻るのですが、
殆どの港が海に向かって城壁を築き
砲台を並べています。

覇権と侵略の歴史が、何世紀にも亘って繰り返されたんでしょうか。

ギリシャは船舶の街です。
大型船を多く見る事が出来ます。

窓は大きく、テラスのある民家も多いみたいです。

御存知でしょうか。
この街は、宮崎駿監督の「風の谷のナウシカ」のモデルなんです。

何処がって聞かれても良く分かんなかったけど。
今日もツアーに参加しますが、昼からのツアーなので
朝の内に街まで散歩したいと思います。

早く船を降りたいね。天気も良いし。

入国のターミナルまではバスで向かいます。

今から歓迎の準備を始めています。
通過します。

海を左に見ながら歩きます。

港の出入り口です。

このまま真っ直ぐ行くと、街に着きそうです。

コンパクトカーが多いようです。
島だし、道も狭いのかな。

このお城は何でしょうね。

観光地になってないし、名も無い城壁かな。

街らしき場所に着きました。

早速、スーパーマーケットを見つけました。
赤白ワインを購入。

教会が見える通りがあります。

地元の人や白人の観光客が向かっているので
何かあるのでしょうが、そろそろ船に帰る時間です。

ちょっと革屋さんに入ります。
気に入ったバッグを幾つか見つけました。
革のサンダルもいっぱい並べています。

船に戻ります。
入船検査でワインはしっかりとビニール袋に入れられ、開封厳禁との事です。
飲みたい時はカウンターに持ち込み、
千円払って飲みたい店に届けられるとの事です。
横浜に着くまで、結局その意味が分りませんでした。

お土産用にベルトとサンダルを買いました。
シンプルで、革の良い匂いがします。

今から昼食に向かいます。そのあとにツアーに参加します。
スポンサーサイト