fc2ブログ

シングヴェトリル国立公園にて。

ビュッフェタイプの食事で長蛇の列です。


食べ物を置いたテーブルの前で、二重に並んだ列の背中越しに手が伸びてきて

食べ物を取ろうとしてるかの国のオバサンふたりに、割り込みは駄目ですよと

注意したら、素直にニッコリ笑って気がつかなかったわという顔をしたので

安心していたら、ちゃっかりと僕と由紀ねえの間に割り込んでいました。


きっと悪気はないんだ。気にしないだけだ。

最近、この国の人達の世界観が理解出来るようになってきた。


30102223A.jpg


ゲイシール(間欠泉)です。

九州に住んでる僕らには特に興味がないシロモノです。


30102224A.jpg


ほら、上がったよぉって程度です。


30102225A.jpg


一応、写真だけ撮っときましょうか。


30102226A.jpg


再びバスに乗って

シングヴェトリル国立公園にやって来ました。


30102227A.jpg


北アメリカプレートとユーラシアプレートの

割れ目がある世界遺産です。



30102228A.jpg


その割れ目を歩いていきます。


30102229A.jpg




30102230A.jpg




30102231A.jpg


由紀ねえと、奥さんです。


30102232A.jpg


反対側から来る人達もいます。


30102233A.jpg


広い!

この地殻変動があったときは、きっと凄まじい光景だったんでしょうね。


30102235A.jpg


学生かな?


30102236A.jpg


草むらに、こんな鳥を見つけました。

歩道の近くですが、ジッとしていたので気づき辛いです。


30102237A.jpg


只の割れ目じゃなく、歴史の舞台となった場所らしいです。


30102238A.jpg


僕が感動したのはこの川です。

鱒らしき大きな魚影がウヨウヨしてます。


30102239A.jpg


今日は歩き疲れたので、リージェンシーで夕食です。


30102240A.jpg


公園のお店でユーロを使って、チョコレートを買いました。

お釣りで貰った小銭なんですが、何故か、海のモノ達です。

コンチョに使えそうです。


30102241A.jpg
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ボエム

Author:ボエム
灰色の鶴の舞立つ漁村生まれ。
終の棲家探しへ。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR