fc2ブログ

南米までの三日間です。


本日は10月31日です。

もう二ヶ月経ちました。

あっという間でした。


30103101G.jpg


ニューヨーク寄港が終わり、ちょっと気が抜けたかな。


30103102G.jpg


海は青いし、空も青いです。

南半球に向かいだしたら、急に天気が良くなったな。


30103103G.jpg


昼から美味しいビールを頂きます。


30103104G.jpg


市川さんが、明日使うアロハシャツを持って来てくれました。

市川さんは風邪が酷くて参加出来ないとの事です。


練習後に、一緒に舞台に上がるフラダンスの方と、テンちゃんがやって来て

絶対に失敗は許されませんとテンちゃんから脅されました。


急いでメンバー探しです。


ヒカルさんとササキに電話連絡するけど、ササキには通じないし、

市川さんの代わりに出てよと、フネさんに泣きを入れなきゃいけないし。

17時の練習には、寝てたというササキも間に合って。


今日は夕方から深夜まで、船上ハロウィン仮装パーティです。

良かったね。



本日は11月1日です。

今日も快晴です。

クルーズも第二ステージに入りました。


いつも通りに6時に起きて9階に冷たい水を取りに行き、

デッキを10周して、ジムで筋トレです。


最近、太極拳の練習の人達の数が減りました。

最初はずっと参加していたのですが、途中から割り込んでくる人達が

邪魔で手足が動かせなくなるのが嫌でやめました。


今なら良いかもねとも思ったのですが、

もうかなり難しくなってるだろうなという事であきらめました。


30110101G.jpg


ドラゴンさんのライブペイントショーを、ちょっと見に行きました。


30110102G.jpg


今夜はブロードウェイショータイム第一夜だそうです。

「芸達者な参加者の方々による素敵なダンスと音楽をお届けします。

とっておきのひとときをお楽しみください。」と新聞に書いてます。

ざっくんな!俺らを巻き込むなと誰かが言いました。


「僕らが乗ってる船が安いのは、向こうのリッチな船は会社でイベントするけど、

この船は乗客がやるからさ」と誰かが言いました。

「そのために、若い人達が頑張ってるでしょ」とオバサン言いました。



へぇ、そうなんですか。


30110103G.jpg


奥さんが波へいのオニギリが好きなので、やって来ました。

キープメニューは、アイリッシュウイスキーのジェムソンの価格を見てるだけです。

基本的には何に関わらず、ボトルキープはしません。

ボトルキープしちゃうと、それだけを呑まなきゃいけなくなるので。


30110104G.jpg


奥さんは波へいのうどんが大好きです。

うどんの在庫が無くなって、メニューから消えた時には泣きました。


30110105G.jpg


美味しそうでしょ。

普通のオニギリです。


30110106G.jpg


これは奥さんが遠くの客席から撮った写真だけど、

よくまぁカメラを捉えたね、 フネさん。


30110107G.jpg


まぁ、先生に恥をかかせずによかったかな。


30110108G.jpg


今日は11月2日です。

一日が早い。


30110201G.jpg


毎朝、朝陽撮る人や描く人達、確かに毎朝の朝陽のご機嫌は違います。


30110202G.jpg


特にニューヨーク過ぎてからは、ご機嫌が良いみたいです。


30110203G.jpg


出来るだけ、いつもの生活に戻る様に努めます。

30分以上デッキを走って、脂肪を血管の中に取りだし、


30110204G.jpg


元の場所に戻らぬうちに、ジムに入り、筋トレで燃やします。

今朝は、台湾の方がひとりいらっしゃいました。


30110205G.jpg


今日はキューバの寄港地説明会とウクレレクラブの時間がかぶった所為で

集合場所のバイーアに来たのは、矢野さんと僕と中国少年の三人だけです。

先生も来ない。休講です。



矢野さんの奥さんから昨日の舞台の写真を頂きました。

僕も写真プリントのコーナーに行き、奥さんが写した写真を

みんなの分の現像焼増ししてあげました。



二時過ぎから全員参加の避難訓練です。

非常ベルが鳴ったら部屋に戻って、救命胴衣とIDカードを持って

集合場所に集まる事になっているのですが、

いつも30分も前に、救命胴衣をしっかり着て座って待ってる人達がいます。

危険予知能力を持ってる人達です。


30110206G.jpg


明日の寄港のためにパスポートも返してもらいました。


夕方のリドデッキで、キューバ寄港を前にサルサフェスティバルの開催です。

皆さん楽しく踊って下さい。


僕らは静かな波へいへ。


30110208G.jpg


さて、明日は歴史の止まった国へ上陸して、

葉巻買うぞ。


後半戦の開始です。


30110209G.jpg
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ボエム

Author:ボエム
灰色の鶴の舞立つ漁村生まれ。
終の棲家探しへ。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR