ハバナの街散策。
美しい朝焼けです。

キューバのハバナ港に着岸しました。

バスツアー開始です。
初めて釣りらしい景色をみました。
12、3人います。
日本的な景色ですが、ただ目の前には要塞が見えます。

海岸線の砲台には、もう慣れたかな。

最初に民芸品市場です。
巨大な鉄骨造りの倉庫みたいな建物の中に
小さな店がひしめき合っています。

国の文化が一気に分かる部分もあるので、民芸品屋さんが好きです。
ただ、最初は珍しくて良いんだけど、全店同じようなモノが並んでるので
直ぐに飽きちゃうかな。

本革の安価なバッグを扱っている店が、やたら多いです。
これいくらだったか忘れたけど、忘れるくらい安かったです。

ここで初めて、葉巻を手に入れました。
煙草吸わないくせに、どうすんのという感じですが。
そう、今もこのままで、ここにあるんですが。

多分、着ないだろうけど
懐かしいので買ってしまいました。

バスは街を走ります。
この写真、彩色してる訳ではありません。

建物の壁の色は、古い建物全体にペンキ塗った感じです。
ただ、他の色無かったの?は日本人的感覚か。

革命広場です。
ゲバラと、もう一人は誰?

やっぱり、車に目がいきます。
この街から車が消えたら、地味な街だなぁ。

みんなで食事です。




ハバナの旧市街を歩きます。

今回の旅行のトップテンのベストショットです。
葉巻売りのオバチャンです。
絵になるなぁ。

建物はスペイン風です。
ペンキの色は何風なんだろ。


通路も店内も関係ない街みたいです。
邪魔にならないように、通行人は走り抜けます。


川の向こうの丘にある、要塞からの眺めです。


世界一長い葉巻だそうです。
苦労は分りますが・・

売店があるとの事で、喜んで行きましたが
葉巻と珈琲と、ラム酒しか無い店でした。

それでも、珈琲とラム酒を買ってしまいました。
葉巻はいいか。

途中で逢ったエンドウ先生と、一緒に船に戻りました。
先生はこれからサルサのツアーに行くそうです。
船に戻ってビールを飲んでると、突然の豪雨と雷です。

今日の夕食です。
雨は続いています。

こんな天候でサルサは大丈夫なんだろうかと心配しましたが
大丈夫じゃ無かったみたいです。
ハバナ出港は、明日の12時です。
スポンサーサイト