fc2ブログ

天狗の山へ。


今日は特にする事も無いので、天気は悪いけど

高尾山なる処に行ってみようか・・

と、言う事でやって来ました。

我が家から約1時間半、電車に揺られました。


31031601T.jpg


今日は土曜日だし、お客さんいっぱいだろうと思って来たのですが

閑散としてます。

ちょっと予定外でした。


31031602T.jpg


風が冷たいので、リフトは止めてケーブルカーにします。


31031603T.jpg


傾斜角度は日本一だそうです。

山を背にして座ると、椅子からずり落ちそうになりました。


31031604T.jpg


到着しました。

皆さん、ここから頂上を目指すみたいです。

駄目ですよ、下から登らないと。

登らない人間が何言うとんって感じですか。


31031605T.jpg


僕らは今日は山登りに来たわけじゃないので、

展望台に上がります。


31031607T.jpg


東京タワー方面を眺めましたが、何も見えません。


31031608T.jpg


小腹が空いたので、ビールとホットドッグの「天狗セット」を購入しました。


31031609T.jpg


このグラスは少々危険です。

グラスの底から、喉の奥にビールが凄いスピードで流れ込んできます。


31031610T.jpg


黒豆のアンコが旨い。

お土産にしましたが、家族の評判が良かったです。


31031611T.jpg


曇り空が残念です。

種類は分りませんが、桜が満開です。


31031612T.jpg


お風呂に入ってから帰ることになりました。

その前に昼食を摂りたいと思いますが、お蕎麦やさんだらけです。


31031613T.jpg


お蕎麦の麺を売ってるお店があったので、奥さんがお土産にしようと

店のオバチャンに、これ何処のお蕎麦ですかと尋ねました。


オバチャンは袋の裏を確認しながら、何も書いていないですねと答えます。

書いてないという事は、あの国のヤツかもと言われました。


可哀想なくらい正直なオバチャンでした。

と言う事で、買うのを止めました。

この辺りでは蕎麦を植えているのでしょうか?

それとも、全部の店はどこからか仕入れしてるの?

で、何で蕎麦じゃなきゃいけないの?


蕎麦の産地で食べてる僕らが、なんでここで、かの国の

農薬を贅沢に使った蕎麦を食べなきゃいけないんだ?



31031614T.jpg


そんな僕らの前に、国産の蕎麦と大きく看板に書いてる店が現われました。

その橋本蕎麦屋さんに入りました。

本心を言えば、何故うどん屋さんが無いんだ?


31031616T.jpg


さて、お風呂です。

駅の直ぐ隣にあります。

浴槽が五つあったのかな?良い風呂でした。

明日の為にスッキリしました。


31031617T.jpg


入り口に飾ってあった天狗です。


高尾山に天狗が住んでたという事なんでしょうが、

天狗焼きはカラス天狗なのに、こっちは鼻の長い天狗です。

何故?

こっちは鼻が邪魔で、天狗焼きの型にした時に不具合だから?

どっちがホントの高尾山の天狗ですか?

どうでもいいですか。


31031618T.jpg


次回はスニーカーで、下から頂上に登ろうと思います。

勿論、ひとり山歩きになりますが。


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ボエム

Author:ボエム
灰色の鶴の舞立つ漁村生まれ。
終の棲家探しへ。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR