我家の食材達。
小さな桑の実が付いています。
今年は何処にも行かないので、美味しいジャムが出来そうです。

レモンにも、沢山の蕾が付きました。

白い陶器の鉢に、余ったエンドウ豆を一株だけ植えていたら
土の中から数本のユリの芽が出てきました。

毎年恒例の、スナップエンドウの白い花が咲きました。
何故か、いつもの生活に戻ってきた感があります。

もうひとつがミニトマトの植え付けです。
いつもの春だ。
いつもは一株だけ買って来て、枝芽を使って増やすのだけど
今回は理由があって、4種類の株を買ってきました。

オクラは二本立ちで、計12株でやってみます。
高い青空に見上げる、ハイビスカスみたいな夏の花を期待。

二株のシシトウです。
シラスと共に頂きます。

鷹の爪を二株。
我家の料理に使う1年分です。

水ナスです。
生食か漬物です。

これは食材じゃ無いけど、
芽が出るのに一ヶ月も掛かった風船葛です。
土の中で終わったと思っていたら、突然現われました。

エンドウ豆がこれからなのに、もうインゲン豆の芽が出てきてしまいました。
何処に植えるんだ?

ヘチマはプランターの関係で、二株しか植えられません。
でも種で買ってるから、勿体なくて全部蒔いてしまいました。
ミヤケンとシブの顔が浮かんできました。
貰ってくれんかなぁ・・ダメかなぁ?

庭が狭くなってきました。

スポンサーサイト