fc2ブログ

一日、庭生活。


天気が悪いです。


042430DSC06659.jpg


今年の初収穫です。


042431DSC06661.jpg


花桃の実が大きくなってきました。

このまま置いとくとストレスが樹にかかるから

落とすべきなんだろうけど、もうちょっと観賞しましょう。


042432DSC06660.jpg


家の前の雨上がりのツツジがキレイです。


042501DSC06681.jpg


奥さんが出社した後に、何気なく培養土で汚れた煉瓦をスポンジで洗いました。

やっぱりタワシが良いなぁ。

モップが必要だなぁ。

で、コメリで買ってきました。


042502DSC06689.jpg


今日は朝からウクレレケースに取りかかろうと思ってたけど、

こっちの作業の方が楽しそうです。


042503DSC06690.jpg


プランターを整理して、ヘチマをまた植えてしまいました。

全部で7株です。

種を買うべきじゃないですね。

今年の夏の味噌汁は毎朝ヘチマだな。


042505DSC06664.jpg


まだ、こんなにある。

ポットで大きくしたら、あの連中に押しつけてやろう。


042507DSC06668.jpg


ゴーヤが、ネットでのつかまり立ちを始めました。


042508DSC06665.jpg


庭が狭くなってきました。


042509DSC06682.jpg


この家の敷地の設計の時に、野菜はもう作りませんと言ったのが

やはり無理でした。


042511DSC06680.jpg


トマトの一番実が見えました。

今年の夏には、この庭は赤いドット柄に被われます。


042513DSC06670.jpg


止めとこうと思いながらも、ちぎり取った脇芽をポットに

挿し込んでしまいました。

多分もう根が出てます。


042514DSC06671.jpg


アサガオです。

これもネット使用です。


042518DSC06684.jpg


デコポンの蕾です。


042521DSC06688.jpg


オリーブは形がだらしない木です。


042520DSC06686.jpg


そろそろ白い花が咲きますので、細いヨレヨレの枝達を

支柱に結びます。


042519DSC06685.jpg


庭に立つと、直ぐに数時間が過ぎていきます。

山ほどの作業がそこに待っているのです。


今日が終わってしまいました。

筋肉が気持ちよく、張っています。



スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ボエム

Author:ボエム
灰色の鶴の舞立つ漁村生まれ。
終の棲家探しへ。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR