fc2ブログ

今日もこんな感じで一日が。


突然大きな音をあげて雨が降ってきました。

玄関から一歩も出られない状況です。

今日は一日、部屋に籠ろうかな。

ネットを開いて歌詞をノートに写します。


040201DSC06907.jpg


10時過ぎには雨が上がるから、銀座に行くよと奥さん。

今日もですか。


銀座一丁目にやって来ました。


040202DSC06888.jpg


広島の情報館にやって来ました。

お客さん多いなぁ。

何があるんですか?


040203DSC06885.jpg


はっさく大福だそうです。

テレビで有名になったみたいです。

棚には一個もありません。


040205DSC06883.jpg


じゃぁ帰ろうかと言う訳にもいかないので

牡蠣買います。


040204DSC06882.jpg


日本酒欲しいけど、重い荷物を持ちたくないので止めます。


040206DSC06884.jpg


ちょっとイトウさんに寄って、ボールペンの替え芯を買います。

相変わらず外人さんばっかりです。


040207DSC06886.jpg


銀座ライオンビルに行って、昼食摂ろうと決めました。

今日も昼からビールです。


040209DSC06890.jpg


無い。

ライオンビルが消えた。

どっかに行っちゃった。


040210DSC06894.jpg


仕方無いのでトンカツ食べました。


040214DSC06893.jpg


元の広島館に戻ると、スゴイ行列が出来ていました。

そんなに大福が欲しいんですか?


040208DSC06898.jpg


地方のアンテナショップ巡りをしましょうか。

次にやって来たのは山形館です。

ここもお客さんが多いです。


040215DSC06899.jpg


次は沖縄館です。

欲しいのがあるけど、どうせ今度行くからと

買うのを止めました。

それにここもお客さんが多すぎて動けないほどです。


040216DSC06901.jpg


次は高知県です。

入り口で「桃太郎」なる日本酒を頂きました。

ジューシーで美味しい日本酒でした。

奥さんが買おうと言い出しましたが、重いので止めました。


桃太郎は岡山県だよね。

何故、高知県の日本酒の名前なんでしょうか?


僕の勝手な想像ですが、基本的に高知の酒は全部辛口です。

つまり、鬼をも殺すオニコロシと言われている辛口酒です。

鬼を殺す・・つまり、桃太郎ってことですか?


040217DSC06902.jpg


ミレービスケットがいっぱい並んでます。

初めてこれが、高知産の商品だったと知りました。


040218DSC06903.jpg


最後にやって来たのは東京交通会館です。

北海道館です。

ここもお客さんがいっぱいです。



040219DSC06904.jpg


結局、何だかんだで、いっぱい買い込みました。

こんな感じで今日も終わります。

帰ります。

まぁ良いか。


040220DSC06905.jpg
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ボエム

Author:ボエム
灰色の鶴の舞立つ漁村生まれ。
終の棲家探しへ。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR