風船葛の種袋が茶色くなりました。
雨に濡れると汚くなります。

採種します。

上の方では、まだまだ新しい種が生まれています。

長雨でヘチマが伸び放題です。
10メートルは超えました。

ハンドルにしっかり絡み始めました。

アサガオのネットを作ります。
暑い。 汗が噴き出します。

場所は色々考えて、結局、空間が空いてる場所へ。

組み立てが終了。

絡み合ってるアサガオの蔓をほぐします。

蔓をネットに誘引します。

風の通り道です。
台風が来たら一発だな。

発芽率が良いので、来年はうちの庭だけでは足りないなぁ。
この風船葛の種を見て、石森章太郎氏を思い浮かべるのは
僕だけでしょうか。
スポンサーサイト