fc2ブログ

歌川広重展にて。


透き通るような青い空です。

熊本城二の丸公園です。


072401DSC09101.jpg


県立美術館にやって来ました。


072402DSC09099.jpg


歌川広重展が始まりました。


072403DSC09070.jpg


とてつもなくデフォルメされた箱根の山です。

白いマッシュルームみたいなモノが並んでます。


072404DSC09015.jpg


大名行列のようです。

この絵は何回か見た筈ですが、初めて気がつきました。

この後も、色んな光景の中に大名行列が描かれていました。


072405DSC09016.jpg


当時は富士の山と、雪景色が評判が良かったみたいです。


072406DSC09020.jpg


僕が広重の絵が好きなのは、構図の大胆さやデフォルメもなのですが

描かれている人物に惹かれるのです。


072407DSC09022.jpg




DSC09025.jpg




DSC09028.jpg




DSC09032.jpg




DSC09037.jpg




DSC09042.jpg




DSC09043.jpg




DSC09046.jpg




DSC09051.jpg


この絵は最終目的地の京都の風景なのですが、

三条大橋の橋桁は勿論の事、比叡山の方角が違います。

広重は足を運んでスケッチしていたのかと勝手に想像していましたが

とにかく、京都には来たことが無いようですね。


DSC09052.jpg




DSC09053.jpg




DSC09055.jpg


この橋の下の川を覗き込んでる人が気になります。

来た事無いけど、広重なんでしょうか?


DSC09054.jpg




DSC09056.jpg




DSC09057.jpg




DSC09058.jpg




DSC09059.jpg




DSC09060.jpg




DSC09061.jpg




DSC09062.jpg




DSC09063.jpg




DSC09064.jpg


美しい色彩と、驚きのデフォルメです。


DSC09074.jpg


大胆な構図で描かれています。


DSC09089.jpg


ゆっくり楽しめました。


DSC09094.jpg


館内はヒンヤリしていますが、外は眩しい光に被われています。


DSC09095.jpg


ご飯食べてから移動する事にしました。


DSC09096.jpg


ハッシュドビーフを頂きました。

静かな時間が流れます。



DSC09098.jpg


覚悟を決めて外に出ました。

日射しがキツい。

熊本城を修復中です。

屋根が出来上がるのかな。


DSC09103.jpg


やっぱり汗が噴き出してきた。

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ボエム

Author:ボエム
灰色の鶴の舞立つ漁村生まれ。
終の棲家探しへ。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR