fc2ブログ

復活。


毎日暑い風が吹いてます。

油断すると直ぐに、ゴーヤが熟してしまいます。


080401DSC09302.jpg


想定外の、甘くて美味しいイチジクでした。

嬉しい驚きです。


080402DSC09303.jpg


数ヶ月前に、強い風にポッキリと茎ごと折れてしまったアサガオです。

折れた茎を、鉢の土に突き刺していたら復活しました。


080501DSC09319.jpg


遂に今朝、白い花びらを開きました。

植物の強さに感嘆します。


080502DSC09304.jpg


鹿児島の路傍から切り取ってきた、アジサイの茎を挿したものです。


080503DSC09305.jpg


こちらは湯の児のスペイン村の路傍から切り取ったものです。

どちらも、しっかり復活しました。


080504DSC09320.jpg


パイナップルのクラウンからも、根付いています。

亡くなった人も動物も、土に埋めたら復活すれば良いのに。


080505DSC09309.jpg


二つ目のイチジクです。

これも早速頂きます。


080506DSC09311.jpg


風船葛も果てしなく夏を過ごします。


080507DSC09310.jpg


トマトも果てしない感じがします。


080508DSC09313.jpg


まだまだ夏に向けて種を作り続けます。


080509DSC09312.jpg


植物の種に対する執着は、

限られた少ない時間の中で一生懸命なんだねって、

とにかく、見守って適正な環境だけは維持してあげようと思います。

変ですか?


080510DSC09314.jpg


やっぱり夏は青空が良いです。


080511DSC09307.jpg


夏なのに、暑いのに、曇り空だなんてシャレにもなりません。


080513DSC09306.jpg


パパイヤも巨大化してきました。

鉢のサイズを大きくするべきなのか。


080514DSC09308.jpg


更新剪定したナスは、もう復活してしまいました。


080515DSC09329.jpg


健康的で可愛いナスが現われました。


080516DSC09328.jpg
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ボエム

Author:ボエム
灰色の鶴の舞立つ漁村生まれ。
終の棲家探しへ。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR