ちょっと散歩。
なんとアグリパークに、トイモガラが置いてありました。
熊本の人も食べるのでしょうか?
昔、ある物産館でトイモガラを買ってたら、知らないオバチャンから
それ、どうやって食べるんですかと聞かれた事があります。
高級和食料理屋さんで、薄くスライスされたモノが
一枚だけ椀モノの具になっていました。
別の高級和食料理屋さんでは、箸置きにされていました。
生のスライスが刺身のツマになってました。
結局、これって何なんでしょうね。
生まれた時から、この形しか見た事無いんですけど。
家では皮剥いて味噌汁です。

アグリパークから久しぶりに森のぱんやさんへ。
ところで、佐俣の湯は工事をしてるのか、してないのか分りません。
地震による損壊の状況によっては、もう再開出来ないと
オーナーさんが言われていました。
心配です。

イートイン出来る部屋が出来ていました。
おかげで、メチャクチャ狭苦しい店になってます。
何で仕切り壁を高くしたんだろ?
食パンを買ってみました。
ヒキが良いモチモチのパンです。
某有名食パン専門店に比べても、安いし美味しいパンでした。
赤ちゃんのお尻パンも、相変わらずの美味しいパンでした。

スポンサーサイト