fc2ブログ

特報 バスの旅


新しいバスセンターが、熊本に出来ます。

それを記念して九州産交が大盤振る舞いです。



今月の14日(土)は熊本県民にとって凄い一日になります。

JRや熊本県に乗り入れてる他県のバスを除いて、

市電やバスが全部タダです。


今、バスの路線図をネットで検索しながら検討中です。


一日だけのイベントですから

北の山鹿から、南の牛深まで網羅するのは無理なので、何処の地域に行くべきか、

とにかく、この日は一日、バスの旅です。


我が家の近くのバス停から乗って、

荒尾グリーンランド、玉名温泉、山鹿温泉、平山温泉、植木温泉で一日終了か、


大観望から内牧温泉へ、黒川温泉に杖立温泉、わいた温泉郷も良いな。

阿蘇の産山村迄行って、草千里からファームランドヘ

或いは、萌の里からあそ望の郷へ、高森温泉館の前を通ってフォークスクール方面へ、


全然方向を変えて、本渡バスセンターから下田温泉に行き、牛深に魚買いに。


ハンドルを握らなくていいし、ただバスに揺られて車窓を楽しむだけ。

時々降りてご飯食べたり、買物したり。


奥さんに、14日のバス・電車無料の日の話をしたら

SAKURA MACHI KUMAMOTOの施設に入るお店の話を始めた。

方向性が違うようです。


14日の初日は、10万人の入館者が予想されてるそうです。


初日行くのは止めようよ。


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ボエム

Author:ボエム
灰色の鶴の舞立つ漁村生まれ。
終の棲家探しへ。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR