キーケース4作目完成
2枚のカバーの革がピッタリとくっ付きました。

補強革を取り付けます。
針孔から針を通し、固定してから両面テープを外して、貼り合わせます。

金具付の補強革も型紙の位置に合わせます。

パーツの貼り合わせ終了。

文庫本でしばらく圧迫しました。

周囲を一気に縫い込みます。

縫込み終了。

ハートシェイプコンチョを取り付け、完成しました。

こんな感じです。
奥さんに見せると直ぐにクレームが付きました。
このコンチョは使いづらいのよね。
たしかに、閉める時に親指にくい込みます。

で、
アメリカの何処かの州のバッファローコインに変更。
これで奥さんの了承を戴きました。

シルバーより黄土色の方が合いそうです。
先の分と交換してみました。

とにかく早くコンチョを作らなきゃ。

補強革を取り付けます。
針孔から針を通し、固定してから両面テープを外して、貼り合わせます。

金具付の補強革も型紙の位置に合わせます。

パーツの貼り合わせ終了。

文庫本でしばらく圧迫しました。

周囲を一気に縫い込みます。

縫込み終了。

ハートシェイプコンチョを取り付け、完成しました。

こんな感じです。
奥さんに見せると直ぐにクレームが付きました。
このコンチョは使いづらいのよね。
たしかに、閉める時に親指にくい込みます。

で、
アメリカの何処かの州のバッファローコインに変更。
これで奥さんの了承を戴きました。

シルバーより黄土色の方が合いそうです。
先の分と交換してみました。

とにかく早くコンチョを作らなきゃ。
スポンサーサイト