秋の庭にて。
今年の4月28日の益子焼き会場で頂いたコットンの種が
無事に育ちました。

頂いた種だけど、何故か預かった気になっていて
絶対に綿を見るぞって思っていました。

だから僕に種をくれたあの女性にほら出来ましたと
この写真を見せてあげたくなるんですけど。

貰った種は白と茶色だったけど、茶色い綿はそのまま使えるんだろうか?

これ一回脱色してから使うんでしょうか?

何故、気になるかというと
今じゃ無いけど、ここから僕が何をするかという事です。

これから勉強して、これから糸を作るのが、

その糸を使ってどうするかは別にして、

如何にも、僕的に自然じゃないんだろうか。

これで糸を作れるんなら、糸を作って終了とする。

今年の冬は、コツコツと糸作りを始めよう。


オクラが朝陽を向いて、立ち上がった小動物みたいに見えます。

毎朝毎朝、納豆のネバネバにまみれて、

毎朝毎朝、ワカメにからまれて

有り難い事です。

そろそろこの庭も、変化させる季節になりました。

遂に「あな番」が昨夜終わってしまいました。
ネットでも「黒島ちゃん」犯人説が有力だったので
どんな展開になるか楽しみだったのですが
やっぱり「黒島ちゃん」が犯人でした。
そういう意味で、驚きの展開でした。
半年間見続けたドラマが終わって、やっと日曜日の夜はゆっくり眠れます。
スポンサーサイト