fc2ブログ

ウクレレ旅

9時3分発のさくら544号を予定してたけど、

ひとつ早い8時48分発のみずほ602号に乗る事にしました。

いつもの事です。

いつも余裕をもって早くやって来て、結局早いヤツに乗ってしまうんです。


100401DSC00629.jpg


今回はウクレレを持っての移動になります。

荷物を持つのが嫌いなので、重いパソコンは入れてません。

ショルダーバッグに下着を入れてるだけです。


つまり、ブログはお休みです。


100402DSC00633.jpg


快晴です。

楽しい旅の予感がします。


100403DSC00634.jpg


しかし、不安もあります。

次の新大阪で降りるのですが、果たして目的地に着けるのか。

それどころか、今夜のホテルに着けるのか。


100404DSC00635.jpg


新大阪に到着しました。

地下鉄の御堂筋線を探します。

めっけ。


100405DSC00636.jpg


難波駅に到着しました。

先ず、高島屋を探します。

高島屋の前に出ないと、難波の街を歩けません。

遠い昔、難波に来ていた時には必ず、高島屋の前からスタートしていました。

違う出口から出たら、もうアウトです。


100406DSC00637.jpg


途中、南海線を見つけました。

明日、利用する電車です。

駅を確認に行きました。

今日はホテルに着いてから、南海難波駅を探しに行く予定でした。

良かった。

それにしても、エスカレーターの階段の右並びは何か変な感じです。


100407DSC00638.jpg


高島屋の店を通り抜け、表に出ました。

何これ?

僕が知ってる難波じゃない。


100408DSC00639.jpg


間違い無く、高島屋の玄関です。

遠い昔、ここで母と待ち合わせた時の事を思い出しました。


100409DSC00640.jpg


記憶をたどって、難波花月まで歩いてきました。

立派になってます。


100410DSC00645.jpg


高島屋の前は、小綺麗なビルが林立しています。

昼ご飯は何か大阪らしいモノを食べたいな。


100411DSC00655.jpg


なんばシティのレストランに入りました。

人が多すぎて、店も多すぎてなかなか選べません。

まぁ、肉で良いかと入りました。


100412DSC00654.jpg


1,400円で驚きの美味しい肉でした。

ホントにこの金額でいいの?


100413DSC00649.jpg


難波駅の近くのホテルに到着です。

広い部屋をご用意しましたと、受付のスタッフが囁きました。


100414DSC00656.jpg


何故かツインです。

事情は知らないけどラッキーです。


100415DSC00714.jpg


ウクレレをホテルに置いて、南海難波駅に向かいました。

案内所のスタッフに、明日の特急券を今日買えますかと尋ねました。

泉佐野までのサザンに乗りたいのですが、自由席はありますか?

「ありますよ。」

じゃぁ、自由席を一枚ください。

「自由席なら特急券はいりませんけど。

指定席の場合だけ特急券が必要なんですよ。」


へぇ、ラッキー。


100416DSC00657.jpg


えーと、あんなトコにあった。

遠いなぁ。


100417DSC00658.jpg


明日の段取りが全て終わったぞ。

散歩でもしようか。


戎橋筋か。

外人さん多いなぁ。


100418DSC00659.jpg


「乃が美」発祥の店だって。


100419DSC00660.jpg


551あった。

奥さんから買って来てと言われてるヤツだ。

お客さん多い。


直ぐ近くに、蓬莱という同じ豚まん売ってる店あったけど、

どういう関係なんでしょうか?



100420DSC00662.jpg


心斎橋まで来てしまった。


100421DSC00670.jpg


万国博覧会の時に、兄貴に連れてきてもらった街だ。


100422DSC00675.jpg


山と海と、田んぼに住んでた当時の僕は、

デカい看板だらけのこの街を

汚ぇ街だなぁと思ったんだっけ。


100423DSC00673.jpg


外人さん達が写真撮りまくっています。

僕もだけど。


100424DSC00678.jpg


日本人誰もいないんじゃないの?


100425DSC00676.jpg


外人さんだらけで、真っ直ぐ歩けない。

東京より大阪の方が、外人さん多いなぁ。


100426DSC00679.jpg


凄い、デシグアルがこんなところにあった。


入りたい気持ちはあるけど、荷物になるのが嫌だから

絶対買わない訳で、入っても意味無い訳でスルー。


100427DSC00683.jpg


何故か、今日は足が疲れないナァ。


100428DSC00685.jpg


二度と来る事無いだろうから、限界まで歩いてみます。


100429DSC00686.jpg


続きます。


100430DSC00689.jpg
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ボエム

Author:ボエム
灰色の鶴の舞立つ漁村生まれ。
終の棲家探しへ。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR