fc2ブログ

ウクレレ旅歩きー淡輪ー

特急サザンの自由席列車です。

普通の新快速みたいな電車です。


100502DSC00751.jpg


あのふるさと納税の泉佐野市に到着です。

隣のホームに止まっていた電車の、運転手に行き先を確認しました。



「はい、大丈夫です。行きますよ。」


100503DSC00753.jpg


行き先の駅名が無い。


100504DSC00754.jpg


現われました。

やっと安心しました。


100505DSC00756.jpg


突然、窓に青い水平線が現われました。


100506DSC00759.jpg


到着しました。

「たんのわ」です。

もう和歌山じゃん。


100507DSC00757.jpg


乗るときにお世話になった運転手さんが

挨拶して去っていきます。


100508DSC00760.jpg


無人駅じゃん。

駅に着いたらトイレに行こうと思ってたのに

トイレさえ無い。


100509DSC00761.jpg


営業している気配の無い、喫茶店です。

ノブを押すと、ドアが開きました。

お婆ちゃんが驚いた顔で僕を見ます。

お客さんに驚く店主って何?


100510DSC00764.jpg


ヨットハーバーまでの道を教えてもらいました。


100511DSC00763.jpg


海岸線に降りるために、一旦山に向かいます。

知らない人には難しいだろうなぁ。


100511DSC00832.jpg


ヨットハーバーが見えてきました。


100512DSC00766.jpg


多分これが、ICHIさんのメールにあった三角屋根の建物でしょうね。


100513DSC00769.jpg


2階にゲンさん夫妻がいらっしゃいました。

懐かしい笑顔です。


100514DSC00772.jpg


YANOさんも遅れてやって来ました。

駅から真っ直ぐの広い道を、海に向かって歩いたようです。

ICHIさんもやって来ました。

駅に迎えた車から女性陣が降りてきました。


100515DSC00773.jpg


全員、揃いました。


100516DSC00777.jpg


昨年の12月に、船を降りて以来です。


100517DSC00779.jpg


早速、ICHIさんのヨットと、ICHIさんのご友人のヨットに分かれて

航海開始です。


100518DSC00784.jpg


波も風も最高です。


100519DSC00785.jpg


淡路島の山に向かって、走ります。


100520DSC00783.jpg


海風を受けて、帆を膨らませて走ります。


100521DSC00782.jpg


風が爽やかです。


100522DSC00790.jpg




100523DSC00797.jpg


今回お世話になったICHIさんのお友達のヨットです。


100524DSC00799.jpg


ICHIさんのプクプク号です。


100525DSC00800.jpg


お世話になりました。

若いなぁ。

凄いなぁ。


100526DSC00804.jpg


ボートハウスで打上げです。


100527DSC00808.jpg




100528DSC00810.jpg


みんな全然変わらんなぁ。

この写真、先生に送ってね。


100529DSC00812.jpg


さぁ、始めましょう。


100530DSC00814.jpg


僕が言うのもおかしいけど、

みんなウクレレ上手くなってる。

船を降りてから真面目にウクレレやってるんだね。


100531DSC00813.jpg


夜の打上げです。


100532DSC00817.jpg


今夜ここに泊まるのは

ゲンさん夫妻と僕と由紀姉です。


100533DSC00818.jpg


明日はYANOさんの言う通り

京都の二条城へ行ってみます。


100534DSC00820.jpg


みなさん、お疲れ様でした。

楽しい一日が終わりました。

又、いつか。


100535DSC00821.jpg
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
プロフィール

ボエム

Author:ボエム
灰色の鶴の舞立つ漁村生まれ。
終の棲家探しへ。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR