fc2ブログ

巨大な台風です。

巨大な台風が関東に近づいています。

天草でこんな風ですから、関東はどんなに酷いのか

想像できません。


101201DSC01075.jpg


エビノミヤガワ・ピピンガピンにやって来ました。


101202DSC01073.jpg


エビフライです。


101203DSC01070.jpg


天丼です。

海老を買いに来たついでに、食事にしました。


101204DSC01071.jpg


うちのオリーブが実を付けていますので

もしかしたらとやって来ました。

アタリ!


101205DSC01078.jpg


前回来た時に、ビンゴゲームでオリーブの苗が当たったのを思い出した。

我が家の庭で、スクスクと育っています。


101206DSC01082.jpg


今日もビンゴゲームカードを3枚貰ってしまいました。

あと30分くらいで始まるのですが、

何も買ってないのにそれだけ参加はないでしょの奥さんの意見で

待たずに帰る事にします。


101207DSC01084.jpg


台風のせいなのか、お客さん少ないです。

こんな日に遊びまわる人なんて少ないですよね。


101208DSC01083.jpg


何も買わずにスタッフのお姉さん達と

オリーブの植え付けの話で盛り上がりましたから満足です。

帰ります。


101209DSC01085.jpg


陶丘工房さんにやって来ました。

今日は天草西海岸陶器市をやっているのですが

陶丘工房さんは参加していません。


101210DSC01089.jpg


ここは屋外の展示場です。

新作も並んでいます。

お客さんもいました。


101211DSC01090.jpg


お茶とお汁粉を頂きました。

いつもありがとうございます。


101212DSC01091.jpg


台が気に入って、ひっくり返してみました。

真似して作るか。


101213DSC01093.jpg


我が家の食器棚みたいです。


101214DSC01092.jpg


次は、内田皿山まで行ってみようかと思います。


101214DSC01094.jpg


イルカが空を泳いでいます。

波もかなり荒れています。


101215DSC01097.jpg


イルカセンターに寄ります。


101216DSC01099.jpg




101217DSC01102.jpg


11月に入ると天草大陶磁器展が始まります。

今日はブラリと窯元巡りです。


101218DSC01103.jpg


でも、向かうのは内田皿山だけです。


101219DSC01100.jpg


イルカセンターで僕の昼のおかずを調達しました。


101220DSC01104.jpg


内田皿山さんです。


101221DSC01106.jpg


やはり台風が九州にはあまり影響が無いとはいえ、

秋晴れの窯元巡りにはほど遠いのか、

お客さん少ないです。


101222DSC01105.jpg


僕がここに来たかったのは、陶器鑑賞じゃなく

この風景を見に来たかったんです。

毎年の秋を感じる郷です。


101223DSC01108.jpg


陶丘工房さんのシチュー皿を求めました。


101224DSC01109.jpg


今年が何周年かで、(忘れた)

記念のお皿を頂きました。

昔の三本杉のマークです。

前に、もう三本杉の陶器は作らないんですかと尋ねた時に

工房の前の三本の杉の木の一本が、台風で倒れたんで

もう作らないんですよと答えられました。


台風の状況が次々と、車のテレビに映し出されます。


101225DSC01111.jpg


持って帰って来てしまいました。


101250DSC01180.jpg



スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ボエム

Author:ボエム
灰色の鶴の舞立つ漁村生まれ。
終の棲家探しへ。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR