fc2ブログ

今年最高の旅行

6月16日の土曜日の朝、会社に集合した時には雨は降っていなかった。

9時15分に御船インターに到着。

やった、15分も短縮したぞ。分きざみで予定立ててんだ。

それから高速道路を走って10分も経たない内に渋滞が起きていた。
それに雨も降り出した。なんか悪い予感がする。

心配ないよ、先長いからゆっくりでいいよの声と裏腹に事態は深刻に。
人が道路に降りている。15分経ち、30分経ち何も変わらない。
1時間経過。あれー。綾・酒泉の杜のピザとワインが遠のいていく。


ついに2時間経過。あらら。夢見ヶ丘の昼食と高千穂牧場がやばくなってきた。

突然、左に止まっていたおっさんが、さらに左の緊急用の脇道に切り返し、
逆走したのだ。えっ。なんか知らんけどその車の後ろの車が前に詰めると
僕の出口がなくなると思った瞬間、ハンドルを左にきってもうた。
えーい。いってまえ。得意の言葉だ。

うしろに長ーーい列ができていた。みんながあっけにとられて僕を見る。
知るかボケ!得意の言葉だ。みんなビールで膀胱パンパンの筈だ。

列が切れたところに交通警察官がいた。逆走していいですかと聞くとOKとの事。
うしろを見ると誰もついて来ない。前からも来ない。たぶん熊本ICあたりで
強制的に降ろしているんだろう。
宮原のサービスエリアに到着。一方通行を無視して進入。トイレにたどり着いた。


松橋付近のがけ崩れで、人吉からしか乗れないよ、との売店のおねえさんの話。
再び、御船インター迄逆走。バーが上がらない。係員が走って来る。

ここから、乗ったんでしょ。


哀れ。分単位で予定してたのに、霧島ホテルの大浴場が消えうせた。

三号線も渋滞していた。阿久根、川内と回ったら旅館にいつ着けるのやら。
昼ごはん抜いてもいいかな?いいよいいよ、つまみがあるから。

出水市に入り、山を見る。ぼんやりと暗くかすんでいる。かなりの雨量だ。
数年前、途中のさつま町は屋根まで水に浸かったところだ。
でも、山越えしなきゃ、間に合わない。


やばい状況の中、どうにか、旅館に着いたのだ。

霧島の数ある旅館の中で、露天風呂の景観で選んだ一押しの、皆に見せたい旅館。
フロントで、いやあ、大変でしたねと慰められる。うちもですね、

この大雨で川が氾濫状態で、露天風呂も川砂利で埋まっちゃいましたよ。

えっ。



意地でもせっかく作った予定を消化するぞ!

翌日は坂本竜馬の新婚旅行の地へ。でも雨はすごいし傘は無い。
バレルバレーから仙巌園切子工場へ、そしてドルフィンポートへ。
びっくりです。ここには十数回来てるのに初めてです。


桜島が見えない。


この後の予定は、桜島に渡って湯平展望所に登って、古里温泉に浸かって、
道の駅たるみずで足湯にひたって、裏桜島を眺めて、福山の黒酢を買って、
・・・・・誰かが言いました。高速道路が走れるか解んないからさ、

もう、帰ろうか。



この旅行で少し楽しかった事・・・逆走した事です。

P1020135.jpg





スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ボエム

Author:ボエム
灰色の鶴の舞立つ漁村生まれ。
終の棲家探しへ。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR