冬へのシグナル。
キンモクセイの花が一斉に開いたので
玄関の一番前に移動して、
その香りを胸一杯に吸い込もうと
鼻を近づけました。

鼻から5センチ先に、ガチャピン!

気を失いそうになりましたが
気を取り直して
野菜に掛けてた不織布シートを全部外しました。
これは芽キャベツ。

葉っぱの上部は、シートに当たって曲がっています。
伸びるのが早い。
これはブロッコリーです。

菜っ葉類が膨れあがって、シートをふくらましていました。

先ず、大根を間引きします。

終了。
シートの中で弱々しく育った葉っぱが、氷で出来たかの如く
手に当たるとパキパキ折れます。
これから紫外線を浴びて逞しくなります。

大きくなった時の蕪や大根の大きさを考えて
間引きの幅を決めます。

培養土を足して株元に置きます。

間引きした大根葉はキッチンでキレイに洗って、奥さんを待ちます。

セルトレイからプランターに移植します。

これは小松菜です。
間引きは、移植後に安定してから行います。

不織布シートで被う事は
紫外線の量を減らしますので、もう行いません。

しかし、シートを外した世界には厳しい敵がいます。

そいつはヒラヒラと優雅に宙を飛んで来て
チョコンと葉っぱにとまると、卵をチョンと付けて
それからまたヒラヒラと飛び去ります。

そして、落とし子達は、葉っぱに丸い穴を空けて廻るのです。
まぁいいか、来るなら来いや。

完全に畑になってしまいました。

突然、ヘチマが雌花だらけになってきました。

そろそろ種を作って、終焉を迎える準備を始めました。

今から寒くなってきます。
シグナルはいつも植物達から感じます。

スポンサーサイト