fc2ブログ

外壁の清掃作業。


シートを外したのは一昨日だぞ。

もう青虫が喰ってる。

これから毎朝の虫取り作業が始まります。

もうシートをかける事は出来ません。


102501DSC01572.jpg


朝からムシャムシャサラダを食べてます。

こいつは許します。


102502DSC01573.jpg


今朝もヘチマを使います。


102503DSC01544.jpg


半分使うんだね。


102504DSC01545.jpg


皮を剥いてカットします。


102505DSC01546.jpg


オサと一緒に味噌汁へ。

ご馳走様でした。


102506DSC01550.jpg


さて、高圧洗浄機が届きました。


102507DSC01547.jpg


水道直結だと問題が多いみたいなので、タンク式にしました。


102508DSC01548.jpg


ブラシだの洗剤だの色々考えましたが

やっぱり、これが一番効率が良さそうだと決定しましt。


102509DSC01549.jpg


タンクに水をいっぱい入れます。

減ったら、また入れたら良いだけの話です。

苦にはなりません。


102510DSC01560.jpg


洗浄機の上に乗っけます。


102511DSC01561.jpg


電源を入れてスイッチを押し、水を機械の中に通します。

何の問題もなさそうです。


102512DSC01562.jpg


ホースをガンに取り付けます。

さて、始めますか。


102513DSC01563.jpg


先ずは玄関下の黒ずんだ石を狙ってみます。

肌がゴツゴツしてる部分は、ブラシでも取れません。


102514DSC01565.jpg


おおっ!

一発で取れちゃった。


102515DSC01566.jpg


煉瓦に字が書ける。


102516DSC01568.jpg


ブラシでも、モップでも取れなかったのに。


102517DSC01569.jpg


大成功です。

今度時間見つけて、庭を全部洗ってやろ。


102518DSC01571.jpg


でも、ホントの目的は、この外壁です。


外壁が汚れてくると、家が古くみえてきます。

雨の黒ずみなのか、カビなのか分らないけど、

はたして、ブラシと洗剤で落とせるものなのか・・


それよりも、高圧洗浄機でやって落ちるのなら

無駄な時間と労力を使わなくて良い。

という事で、早速試します。


102520DSC01567.jpg


大正解でした。


102521DSC01593.jpg



一家に一台、高圧洗浄機。

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ボエム

Author:ボエム
灰色の鶴の舞立つ漁村生まれ。
終の棲家探しへ。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR