初めて長袖で作業。
芽が出た。根が出た。
移植します。
それにしても、寒い。

いきなり、冬か。
これは多分、全部水仙かな?

細い球根は分らないけど、分割以前の球根は
紛れもなく水仙だ。
花が咲く前に、球根を丸く育てる方が先そうだな。
リン酸、カリの肥料探しに行こう。

これはアネモネですが、うまく根を出す事が出来ました。

全部で15鉢です。
使える鉢が15個だったという事だけですが。
どうなるか、来春の楽しみです。

バッタに食べられるのは気にならないのですが
何故か、こいつは駄目なんです。

小松菜の防虫シートを覗いてみました。
丈夫に美しく育っています。

からし菜も海藻みたいだけど、大きくなってます。

あっ!見っけ。
シートの底から潜ってきたんだ。

檸檬ももうチョットで、レモンになります。
二個しかないのでどうしましょう?
先ず、色鉛筆で絵を描いて、それからレモンチェッロにするか
ジャムにするか・・
急いで考えなくっちゃ。

シシトウです。
全部、真っ赤になってしまいました。

短くカットしてたオクラも、元気です。
生命力凄い。

タワシを作るのは、最後のヘチマで作る事にします。
せっかくだから、次々と食べる事にしました。

寒い。
もう冬ですか?
忘年会の電話もあったし。

移植します。
それにしても、寒い。

いきなり、冬か。
これは多分、全部水仙かな?

細い球根は分らないけど、分割以前の球根は
紛れもなく水仙だ。
花が咲く前に、球根を丸く育てる方が先そうだな。
リン酸、カリの肥料探しに行こう。

これはアネモネですが、うまく根を出す事が出来ました。

全部で15鉢です。
使える鉢が15個だったという事だけですが。
どうなるか、来春の楽しみです。

バッタに食べられるのは気にならないのですが
何故か、こいつは駄目なんです。

小松菜の防虫シートを覗いてみました。
丈夫に美しく育っています。

からし菜も海藻みたいだけど、大きくなってます。

あっ!見っけ。
シートの底から潜ってきたんだ。

檸檬ももうチョットで、レモンになります。
二個しかないのでどうしましょう?
先ず、色鉛筆で絵を描いて、それからレモンチェッロにするか
ジャムにするか・・
急いで考えなくっちゃ。

シシトウです。
全部、真っ赤になってしまいました。

短くカットしてたオクラも、元気です。
生命力凄い。

タワシを作るのは、最後のヘチマで作る事にします。
せっかくだから、次々と食べる事にしました。

寒い。
もう冬ですか?
忘年会の電話もあったし。

スポンサーサイト