fc2ブログ

雨の地蔵まつり

毎晩熱帯夜なのに、今夜にかぎって雲行きがあやしいです。



花火をカメラで撮るのってメチャクチャ難しいんですね。

暗い場所では自動でシャッタースピードが遅くなって、手振れがひどいし、
シャッターチャンスに追いつけないし。

2508230.jpg

地元のお祭りの花火大会です。

2508231.jpg

ショッピングセンターまで、自宅から歩いてきました。

2508232.jpg

車で動くと渋滞に巻き込まれてしまいます。
1年に一度、この日だけ自宅から、この場所まで歩きます。
ふくらはぎが、気持ちよく張るぐらいの距離です。

2508233.jpg

今年はなぜか低い位置に上がっている気がします。

2508234.jpg

この小さな田舎町にも、この日だけは大勢の観客が訪れます。
ついに雨が降り出しました。

2508235.jpg

宇土の地蔵祭と言います。
きっと歴史もあるんでしょうけど、知りません。


2508236.jpg

一年の折り返しです。この屋台の風景は必ず通り過ぎる場面として必要なものです。
何十年過ぎようともこの屋台の景色だけは、お祭から無くならないで欲しいものですね。

2508237.jpg

作りモンを見ながら帰ります。
生活雑貨や廃品や木皮や藁を使って、皆で競い合って作ってます。

よく出来た巨大なゴジラです。
壊したビルもよく表現しています。

2508238.jpg

時間かけて作ったんでしょうね。
構成もうまく出来ました。

2508239.jpg

色んな材料を使って良い感じに作っています。

25082310.jpg

これは個人宅の前に置かれてましたが、個人作でしょうか?

25082311.jpg

これはよく出来た麒麟です。
素材はアワビなどの貝類ですが、よく集めましたね。
それにしてもみんな上手いです。

25082312.jpg

雨が降らなかったら、ゆっくり全て見て回りたかったのですが、
ずぶぬれになってしまいました。

明日もあります。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ボエム

Author:ボエム
灰色の鶴の舞立つ漁村生まれ。
終の棲家探しへ。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR