ドラゴンフルーツの種植付
オーハタさんとこの、マンゴーとドラゴンフルーツを戴きます。

開けてビックリ。
予想外の中身です。

すごい赤です。
粒々は種でしょうか。

果汁が多そうなのでスプーンで食べることにしました。
種が柔らかく舌に触りません。
上品な甘さです。
果物らしい美味しさです。

左がドラゴンフルーツの種です。
植えてみようかと思います。
貰った果物の種をすぐに植えようと考えるクセがあります。

種を洗ってみましたが、まだ赤紫色です。

薄紫のゼリー状の中に種が包まれています。

赤玉土に種専用の土を被せます。
種が指にくっついて、撒くのが難しい。

この間、植えてたマンゴーの種が緑色に変化していました。
水分をたっぷり吸わせて、ヘチマの葉陰に置きます。

アジサイをポットから鉢に植替えました。
今朝は雨だけのせいでは無いと思うのですが、秋の気配がします。

そろそろ秋の準備を始めなきゃいけないかも。

今朝の収穫です。
オクラは毎日収穫しないとすぐに大きくなります。

ついでに泥に汚れたポットをバケツで洗いました。
これだけの作業をやっても今日は汗が出ません。

お盆が済んで、地蔵祭りが終わって、甲子園が終わって、
どうも、秋が来ちゃったみたいです。

開けてビックリ。
予想外の中身です。

すごい赤です。
粒々は種でしょうか。

果汁が多そうなのでスプーンで食べることにしました。
種が柔らかく舌に触りません。
上品な甘さです。
果物らしい美味しさです。

左がドラゴンフルーツの種です。
植えてみようかと思います。
貰った果物の種をすぐに植えようと考えるクセがあります。

種を洗ってみましたが、まだ赤紫色です。

薄紫のゼリー状の中に種が包まれています。

赤玉土に種専用の土を被せます。
種が指にくっついて、撒くのが難しい。

この間、植えてたマンゴーの種が緑色に変化していました。
水分をたっぷり吸わせて、ヘチマの葉陰に置きます。

アジサイをポットから鉢に植替えました。
今朝は雨だけのせいでは無いと思うのですが、秋の気配がします。

そろそろ秋の準備を始めなきゃいけないかも。

今朝の収穫です。
オクラは毎日収穫しないとすぐに大きくなります。

ついでに泥に汚れたポットをバケツで洗いました。
これだけの作業をやっても今日は汗が出ません。

お盆が済んで、地蔵祭りが終わって、甲子園が終わって、
どうも、秋が来ちゃったみたいです。
スポンサーサイト