何処を走ろうか。
庭に霜が降りました。

大根の葉っぱも、柔らかく凍っています。

このまま死ぬかも。

ヘチマの葉は、下の部分だけが生き残っています。
この後、ヘチマの実にどんな影響があるのか気になります。

オクラは、この状態で成長が止まっているみたいです。
凍った状態で種を育てているようです。

10時に車を預けて来ました。
車検終了の連絡がくるまで、プランターの土を整理します。
百均の台所用品ブースのプラ籠です。
乾いた土を入れてふるいに掛けます。
園芸用の金属のふるいは、高いし、直ぐに錆びてしまいます。
プラスチックは紫外線でボロボロになりますが
日陰に置いとけば長持ちします。

その後、籠をグルグル回し、細い根を絡ませて
丸い団子状態にして捨てます。

荒々のゴミと根を取り除いたら、植えてた植物の名前を紙に書き、
ビニール袋に入れます。
2,3ヶ月置いたら取りだして、あらためてキレイにします。
ビニール袋は市から貰った街路樹の
落ち葉用の袋を使わせてもらいます。

車検終わりました。
スノータイヤの取り付けも終わりました。
ドライブレコーダーも付けてもらいました。
今夜はベッドで、取説読みながら眠りに落ちましょう。

楽しみです。
運転しながらの旅先の風景を、自宅で見れるんです。
何処行こうか。
スポンサーサイト