行くか。
朝顔の土にサンチュの苗を植えました。
この時期にはこんな野菜しかありません。
今日も寒い。

紫色のブロッコリーがやっと顔を見せました。
葉っぱは青虫君でボロボロです。
もう寒くて、朝からの観察をやめてたら、あっと言う間でした。

芽キャベツは、まだまだです。
ちょっと暖かくなったら大きくなりそうです。

こちらでは枇杷の花が咲きました。
庭が少しずつ活気づいてきました。

折角のネギが、このままだと全部枯れてしまいそうです。

この株だけで何度目の収穫だろ。

サラダに毎朝使ってたミニ赤大根を全部抜きました。
収穫時期が分らないので、スが出来る前に抜きます。

ついでに、こっちも抜いてしまいます。

紅心大根です。
プランター2箱分作ってたんだ。

手がかじかむ。
両手が真っ赤になってます。

これは、どんな料理に化けるんでしょうか。
中身は全部赤い大根です。

ネギはジップで冷凍室へ。
長い昼寝から起きてきた奥さんが
家中がネギ臭いと驚いています。

今日はホントは園芸作業じゃなく、別の忙しい一日でした。
スポンサーサイト