今日もスルーね。
今日は春のような日射しです。
プランターの整理しようかな。
でも、やっぱり一気に革をやってしまうか。

縫い合わせの部分を漉きます。

両面テープを貼る箇所を荒らします。

両面テープを貼りました。
今日も何故かしら地味な一日になりそうです。

白いガムテープを細長く切り取ります。

床面に貼ります。

幅4ミリで、印を付けていきます。

分りやすいです。
正解正解。
これから全部この方法でいこう。

そろそろ完成に近づきました。

銀面にも両面テープを貼り、もうひとつの袋を組み立てますか。

あーっと、すっかり忘れてた。
危ない危ない。

組み立てる前にファスナー取付けなきゃ。

縫い込んでいきます。

完成。

裏はこんな感じです。

相方にも両面テープで貼り付けました。

ファスナー開いて処理します。

こちらは固定しないで、仮で留めておきます。

「○○さん」と銀行のカウンターの女性から呼ばれました。
「今日は印鑑をお持ちですか?」
へっ?印鑑ですか?
「日付を間違っていましたから訂正印を頂きたいんですが。」
日付?
「今日は31日です。」
あぁ、だからお客さん多かったんですね。

今日は月末だったんだ。
バッグやっぱり完成出来なかったか。
よく考えたら、特に急ぐ必要も無かったんだ。
何で急いでたんだろ?
もう2月か。

スポンサーサイト