春が来ました。
ひっさしぶりです。
前回、シャリンバイ買って以来だから何年ぶりだ?
ワックワックします。
春が来ました。

どっちから行こう?

オバチャン、何見てんの?

樹齢3百年のオリーブだって。
もちろん日本のじゃ無いよね。
スペインから運んだのか。

土日じゃないからお客さん少ないと思ってたのに
メチャメチャ多いやん。

何か欲しいモノ現われないかな。

鉢に植えて、庭に出せるもの。
出来れば、果物の木が良いな。

まだどうにか席がある内に食事しよう。
それでも、長机に一人分だけのスペースがやっと空いてるだけでした。

阿蘇の赤牛丼いきます。
旨い。

奥さんに梅ヶ枝餅買って帰ろうかな。

なかなか、これが良いという木が見つかりませんでした。
これも食べたいという食い物は、いっぱいありましたが。

花コーナーです。

お客さん多くてゆっくり鑑賞出来ません。

ビールのつまみ買って帰ろう。

チューリップの球根が20コで4百円です。
ただし、色はミックスですと言われただけ。
何色が現われるか、それも楽しいかなと購入。

ユリは6コで5百円だったのを、1コサービスしてくれました。
でも、疲れてるので今日は植えません。

疲れてるんだけど、オクラの古土の根っこ取りはやっときましょう。

こっちはヘチマの土です。

シートに古土を薄く広げて、満遍なく如雨露で水をかけます。

明日の朝は一番の冷気に襲われるそうです。
土を完璧に凍らして、微生物を凍死させます。
スポンサーサイト