fc2ブログ

ちょっとドライブ。


我が家の赤大根でピクルスを作ってくれました。

食べるのが勿体ないくらいキレイですが、

味も美味しく出来てます。


021101IMG_2248.jpg


子供達が喜ぶ公園があるとの情報を奥さんが聞いて

散歩がてら、場所の確認にきました。


021102IMG_2254.jpg


子供達が遊びに来る度に、孫達の遊び場所を探しています。

買物に行くときも、先ずは遊び場所があるかを優先します。


021103IMG_2251.jpg


ここは遊具が変っていて、楽しそうです。


021104IMG_2252.jpg


きっと気に入ってくれそうです。


021105IMG_2253.jpg


目の前はレストランですが、土曜日だけオープンだそうです。

月5百円の市民農園?


021106IMG_2255.jpg


ガラス窓から中を覗いてみました。

いかにも農家の奥さん達がやってるって感じですか。

いつか来てみよう。


021107IMG_2257.jpg


ここがレンタルの畑ですか。

何処かの奥さんが、黙々と農作業をしていました。

日当たりの良い高台で気持ち良さそうです。


021108IMG_2258.jpg


せっかくの外出なので、近くをドライブしてみます。

轟水源です。

白山の登山道でよく目にした名前です。

意外と近くにあったんだ。


021109IMG_2260.jpg


40年くらい前に来た事があります。

確か鯉が泳いでたような。


021110IMG_2261.jpg

轟水源を先に進みます。


温森の里(ぬくもりのさと)の看板があります。

米ぬか浴場って何でしょう?

絶対離合出来ない、細い山道に入ってしまいました。

あーあっ今日も失敗しちゃったかなぁ。

もう、引っ返す場所も無い。


021111IMG_2262.jpg


えーっ本当にあるんですか。

何じゃこの看板。


021112IMG_2263.jpg


多分、離合出来ないのを見越して、グルリと一方通行の右回りの

道路を開いています。


021113IMG_2264.jpg


ありました、これですか。

何か、確かに糠のような甘い匂いが漂っています。

一人なら入ってみるのですが、今日は奥さんと一緒なので

次回に回します。


021114IMG_2267.jpg


帰ります。

自宅でネットで調べてみました。

うーん・・・。

どうすべ。



021115IMG_2270.jpg


追伸:

ありがとうね。

頂きまーす。


チョコIMG_2325
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ボエム

Author:ボエム
灰色の鶴の舞立つ漁村生まれ。
終の棲家探しへ。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR