何この雰囲気?
部屋で温々と育ててたら徒長してるみたいなので、
庭のプランターに移動します。
もちろん、鳥避けのシートの中です。

正午前にジムに入りました。
「少ないですね。」と、お客さんとスタッフの会話が聞こえてきます。
「例の件で、皆さん用心してるんですね。
僕らも、本社からマスク使用が通達されました。」
ジム室に入ってきたお客さんが、「今日は寒いね。」とスタッフに話しかけました。
確かに、今日は天窓が開けられ、冷たい風がジム室を吹き抜けています。
お風呂も少ないです。
サウナで大団扇で熱風を浴びせられながら、
この環境ってマズいのかなと心配になります。

隣のイオンモールに行こうと思うのですが
駐車場がこんなにガラガラなのは、熊本地震以来じゃないかな。

お客さん、少なーっ。

世間がこんな状態なんて知らなかった。
U君から花見の予定の電話が入りました。
「駄目だよ、こんな時にサウナなんて。」と叱られました。
僕だけじゃ無く、みんなも神経質になってたんだね。

楽器屋さんに入ります。
フクちゃんの所で見せてもらった、ガズレレの本を買いに来ました。
弾きたい曲が3曲ほど載っていますが、
ガズレレの動画でどうにかなりそうなので、購入をみおくりました。

本屋さんに寄り、巣篭もり用の旅行本購入。
旅行プランをじっくりと作成したいと思います。
中国人と韓国人がいない今が、一番の旅のシーズンです。
ここは蔦屋さんだと思うんだけど、レジは無人なんだ。
パソコンにバーコードを読み取らせて、画面を見ながらの支払いです。
先ほど衣類を買ったユニクロも無人レジになっていました。
もっともっと年寄りになって、支払いの方法も分らなくなったら
買わずに帰ったりして・・・
人件費の削減ですか?
増々販売店なるものが、日本から消え失せてネット購入だけになるのかな。
ネットを使わない人はどうなるんだろ?

それにしても、こんなに人が動かなくなったら、今後の経済が不安です。
それに、中国人あっての日本経済ありきだったのが残念です。
早くコロナが終息して、中国人戻ってきてよ。
株価が大変な事になってます。
どっちにしても、中国人の存在って、面倒ですね。
あっという間に、今日が終わりそうです。
スポンサーサイト