今日もあっと言う間に終了。
レタスをひっくり返した土が目に入りました。
今日は用事があるので、土整理に時間を掛ける訳にはいきませんが
ほんのチョットだけ、根の塊を拾いました。
そして、やめなきゃやめなきゃと思いつつ、
あっという間に、一時間が経ってしまいました。
この性格は直さなきゃマズいな。

花が開いてしまいました。
早く食べよう。

アジサイが無事に冬を越せたみたいです。
緑の芽が沸いてきます。

あれどこだっけ?と奥さんに尋ねました。
アイヌコタンの前に、キタキツネを見たとこ・・
来年の男旅は、旭川空港で降りて、美瑛から富良野に向かい、
プリンスホテルに泊まって、夜はニングルテラスを散策して
次の日は小樽に行くかと、定番を考えていましたが
昨夜、ふとキタキツネの事を思い出しました。
「北見じゃないかな。」
そんなトコ行ったっけ?

もう25年前の事ですから、詳細を思い出せません。
ルートも勘違いしてました。
新千歳で車を借りて、道央自動車道を滝川で降りて、層雲峡に行き、
それから富良野に向かったと思っていましたが、今日、
北海道の地図を見たら、あり得ないコースでした。

北見の観光地のホームページを見たら、確かにありました。
ここを通ったのか。
地図を見ながら、何故こんな面倒なコースにしたのか思い出せません。
奥さんに尋ねると、
「何かねぇ、迷いながら走ってたよ」との事です。
勿論、キタキツネも予定外だったのかも。

アルバムを探している内に、いつの間にか時間を掛けてしまいました。
同時に、あることを思い出しました。
家を引っ越す時に、沢山のアルバムを捨てました。
ただ、必要な写真は、コピー機でスキャンしてUSBに保存しようと
その為にコピー機を購入したんだった。
すっかり忘れてました。
今日、スキャンしながら北海道旅行を思い出す事にしました。
で、出来上がったUSBは子供達に送ろうかと思います。

新千歳空港から真っ直ぐ向かったのは、富良野でした。
宿泊は、ペンションフラヌイです。
ネットで確認したら、まだありました。

ファーム富田でソフトクリームを食べてから、美瑛で降りて、四季彩の丘を歩き、
拓真館やビックリアート美術館で遊び、

ここは層雲峡の手前にある、マイナス45度を体感できる施設です。
まだあるのかな。

そして、大雪山のホテル大雪に泊まり、北見を通り、
屈斜路湖湖畔のペンションジャガイモ畑に宿泊。
窓辺までエゾリスが餌を食べにやって来ました。
このペンションもまだ存在しました。
早朝の屈斜路湖です。
美しい湖でした。

翌日、アイヌコタンを抜けて阿寒湖に到着。
それから摩周湖に向かいました。
標津に出て、地元の海老を買って、毛蟹を頂き
知床半島を横断して、途中でカニの食べ放題を死ぬほど食べて、
オホーツク海を網走まで走りました。

網走湖荘に宿泊して、翌日女満別空港から大阪空港経由で
熊本に戻りました。
ただし、今書いた行程に自信はありません。
どこか違うような気もします。

自宅のアルバムを、時間を掛けて全てスキャンしようかと思います。

いやぁ、すっかり忘れてました。

今日の本来の用事は、バッグのネットから奥さんに好きなバッグを
選んでもらうという事でした。
勿論、買ってあげるんじゃなく、作ってあげますよって事です。
スポンサーサイト