園芸ベッタリへ。
春は眠い。
朝からの作業のあと、寝てしまいました。
起きたら13時半だって。
急いで着替えて用事を済ませて、その後コメリへ。
皆さん、外出を控えるようになってから、コメリのお客さん増えたような。
新しい夏野菜の苗がズラリと並んでいます。
今年は初めての野菜に挑戦します。
と、考えたらウキウキしてきました。
先ずは帰宅して直ぐに、丸鉢にラディッシュの種を丸く植えました。

庭に赤いドットマークを彩るための、ミニトマトを今年も揃えます。
ただし、今年は枝芽はカットしないで放任栽培にして、
一株にドットの数を星のように付けてやります。

「激辛」の字が目について買ってしまいました。
でも韓国唐辛子ってどういう意味だっけ。
韓国の唐辛子って、基本、日本産じゃなかったっけ?
記憶違いかな?

で、今年の本命、ウキウキの夏野菜です。
勿論、プランターで作ります。
カボチャは宙吊りで作ります。
今日は買わなかったけど、小玉スイカも宙吊りでいきます。
何故ウキウキするか、
出来るか分らないからです。
準備しなきゃ。
何が必要なんだろ?

8月に北海道一周出来るんだろうか?
飛行機あるんだろか?
トウモロコシをプランター栽培ってありですか?
楽しみです。
スポンサーサイト