fc2ブログ

小石原を歩きたくなった。

有田陶器市も、波佐見陶器市も、小石原民陶祭も何も無い。

せっかく作っても展示する場所が無いなんて

終息するのを、ただ待つだけなんて

どうにかならないもんでしょうか。


遠くで心配しています。



043101DSC02824.jpg


各地のWEB陶器市を開いて見ましたが

やはり商品を見るだけとなると、

物足りないですね。


043002DSC02825.jpg


朝からショックです。

また、やられました。


043003DSC02822.jpg


何があるの?

何をしたいの?


043004DSC02820.jpg


猫対策を、本気で考えないとマズイみたいです。


043005DSC02826.jpg


ミニトマトの脇芽は今年は切らないでおこうと決めましたが

考えを変えました。

色々と鉢が増えたので、スッキリさせる事にしました。


043006DSC02828.jpg


ゴーヤ用のプランターが必要なので

ニンニクの株を抜きました。

今年のニンニクは、ダニに気づかず失敗しました。


043007DSC02829.jpg


博多ニンニクですが、本来の大きさがわかりません。

小粒です。


043008DSC02830.jpg


爆弾揚げぐらいは、出来るでしょう。


043009DSC02831.jpg


いつもなら、気持ち良い窯元巡り日よりの無駄な快晴なので

こうなりゃ有効に使おう。

マットにシーツに、洗濯機を3回まわしてやった。


明日から5月、いつまで続くやら。





スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ボエム

Author:ボエム
灰色の鶴の舞立つ漁村生まれ。
終の棲家探しへ。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR