小石原を歩きたくなった。
有田陶器市も、波佐見陶器市も、小石原民陶祭も何も無い。
せっかく作っても展示する場所が無いなんて
終息するのを、ただ待つだけなんて
どうにかならないもんでしょうか。
遠くで心配しています。

各地のWEB陶器市を開いて見ましたが
やはり商品を見るだけとなると、
物足りないですね。

朝からショックです。
また、やられました。

何があるの?
何をしたいの?

猫対策を、本気で考えないとマズイみたいです。

ミニトマトの脇芽は今年は切らないでおこうと決めましたが
考えを変えました。
色々と鉢が増えたので、スッキリさせる事にしました。

ゴーヤ用のプランターが必要なので
ニンニクの株を抜きました。
今年のニンニクは、ダニに気づかず失敗しました。

博多ニンニクですが、本来の大きさがわかりません。
小粒です。

爆弾揚げぐらいは、出来るでしょう。

いつもなら、気持ち良い窯元巡り日よりの無駄な快晴なので
こうなりゃ有効に使おう。
マットにシーツに、洗濯機を3回まわしてやった。
明日から5月、いつまで続くやら。
せっかく作っても展示する場所が無いなんて
終息するのを、ただ待つだけなんて
どうにかならないもんでしょうか。
遠くで心配しています。

各地のWEB陶器市を開いて見ましたが
やはり商品を見るだけとなると、
物足りないですね。

朝からショックです。
また、やられました。

何があるの?
何をしたいの?

猫対策を、本気で考えないとマズイみたいです。

ミニトマトの脇芽は今年は切らないでおこうと決めましたが
考えを変えました。
色々と鉢が増えたので、スッキリさせる事にしました。

ゴーヤ用のプランターが必要なので
ニンニクの株を抜きました。
今年のニンニクは、ダニに気づかず失敗しました。

博多ニンニクですが、本来の大きさがわかりません。
小粒です。

爆弾揚げぐらいは、出来るでしょう。

いつもなら、気持ち良い窯元巡り日よりの無駄な快晴なので
こうなりゃ有効に使おう。
マットにシーツに、洗濯機を3回まわしてやった。
明日から5月、いつまで続くやら。
スポンサーサイト