巣ごもり生活。
今朝もヒンヤリ。
毎朝のルーティン。

スムージー用に小松菜採ってきてと奥さん。
あれっ、よく知ってたね。
奥さんが知ってた小松菜はとっくに無くなって、新しく種を植えたヤツなんだけど。

この白い蝶は、結局一日中、我が家の庭の中をヒラヒラと泳ぎ回り、
ラディッシュの葉に子孫を産み付けていました。
葉っぱには、既に大きくなった青虫がムシャムシャと穴をあけています。

やはり栄養豊かな小松菜の栽培が、必要という事になったので
慌てて新たに種を蒔きました。

玄関に帽子掛けを置いて、外出用の上着や
エタノール漬けのマスクを乾かしていましたが、
もう上着を着る事も無くなったので、元の場所に戻しました。
シーサーを持って来て、ひっつき虫で固定してマスク掛けです。

もうジャムを作れる量になりました。
明日準備します。

明日はついに、ヘチマとオクラを植付けます。
それに、リビングルームと草原の間にグリーンカーテンを作ろうと思います。
毎朝のルーティン。

スムージー用に小松菜採ってきてと奥さん。
あれっ、よく知ってたね。
奥さんが知ってた小松菜はとっくに無くなって、新しく種を植えたヤツなんだけど。

この白い蝶は、結局一日中、我が家の庭の中をヒラヒラと泳ぎ回り、
ラディッシュの葉に子孫を産み付けていました。
葉っぱには、既に大きくなった青虫がムシャムシャと穴をあけています。

やはり栄養豊かな小松菜の栽培が、必要という事になったので
慌てて新たに種を蒔きました。

玄関に帽子掛けを置いて、外出用の上着や
エタノール漬けのマスクを乾かしていましたが、
もう上着を着る事も無くなったので、元の場所に戻しました。
シーサーを持って来て、ひっつき虫で固定してマスク掛けです。

もうジャムを作れる量になりました。
明日準備します。

明日はついに、ヘチマとオクラを植付けます。
それに、リビングルームと草原の間にグリーンカーテンを作ろうと思います。
スポンサーサイト