fc2ブログ

ピンクだ。


雨です。

激しい雨です。


051601DSC03065.jpg


庭にも出られないなぁ。


051602DSC03066.jpg


こういう時は本屋さんに行こう。


今日ふと思ったのですが、少し疲れてるせいかも知れないけど

目の前の棚に、こんなに星の数ほどの本や、小説家さんがいるのに

どうして、中学時代からもう何回も読んでる星新一や、

木曜組曲なんて、何回も映画を観て完璧にストーリーが頭に入ってるし、

多分もうタッチの分ってる作者さんの本しか選ばないんだろ?

星新一なんて、この歳じゃ恥ずかしくてカウンターに出せない。

何年経っても僕は僕のままか。


051603DSC03070.jpg


帰宅して試しに、15歳から17歳の僕を作った人達を思い出してみた。


加藤諦三に、赤瀬川源平、庄司薫、与謝野晶子、宇野亜喜良、横尾忠則

永島慎二、つげ義春、園田光慶、松本零士、ジョアンナ・シムカス、

オッタビア・ピッコロ、ピア・デゲルマルク、レイモンド・ラブロック、

高石友也に岡林信康に小室等か・・


加藤諦三先生にマジで一時洗脳されて、千円札事件の赤瀬川さんに憧れて、

サリンジャーや、庄司薫を読みふけって、貸本屋さんに入り浸って

美しい俳優達が好きで、隣町まで自転車で映画館に通って・・

だって、15、6歳だから仕方無いけど、そのまま大人になってしまったんだ。


ちなみに、ジョアンナ・シムカスはシドニー・ポワチエの奥さんで、

レイモンド・ラブロック主演の「ガラスの部屋」の音楽は

ヒロシのバックミュージックです。


園田光慶じゃなく、園田光義でヤフー検索したら、園田光義画像一覧に

中学時代の僕が描いた「無用ノ介」と劇画原稿があった。



驚いた。


今度も想定外の色だ。


051604DSC03068.jpg


まさか、ピンクだなんて。


051605DSC03069.jpg
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ボエム

Author:ボエム
灰色の鶴の舞立つ漁村生まれ。
終の棲家探しへ。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR