受粉開始日。
ゴーヤの上下に黄色い花がみえます。
雄花と雌花のようです。
今年最初の光景です。

早速、受粉のお手伝いです。
今年も始まりました。

スイカの下から二本の蔓が伸びて来たので、カットしました。

そして、スイカの雄花を発見。

こっちは雌花です。
もうスイカの模様が付いてる。

まだ幼い雌花と雄花ですが、受粉させましょう。

付いたのかなぁ?
黄色い花粉を確認しました。

こちらはカボチャです。
次々と黄色く大きな雌花が咲いて、球を作っていきます。

でも受粉をしてないので、これからポロポロ落ちるはずなんですが
初めての栽培なので分りません。
様子を観る事にします。

早く雄花が現われてくれないかな。

こっちはトマトです。
順調に元気に育ってます。

おかげで、一日目を離すと、脇芽が大きく伸びてきます。
カット。

ホントはしたくないのですが、つい、勿体なくて
カットした脇芽を土に挿します。

もう既に3本挿していて、根も出たようです。

ヘチマがつかまり立ちを始めました。
これから半年間、ネットを緑の大葉で覆います。

風通しを良くして、虫の発生を抑えるために
トマトの下葉をカットしました。

大葉の葉が膨れあがってきました。

50枚程収穫しました。
早速、冷やし素麺に使わせて頂きました。
家庭に一株。

気が付いたのですが、スマホでブログを見る方は、最新のブログしか
見ないのでしょうか。
例えば、昨日みたいに1日に2回ブログアップをした場合に
1回目のブログに気が付かないという事なんでしょうか。
過去にも数回、そんな感じの時がありました。
パソコンではあまり、そんな事はないと思うのですが。
実は、基本的には翌日の朝7時にアップするようにしてるのですが、
アップしたい時にアップしようと思ってるので、
そういう事もあります。
いつも自分に対して、自由でいたいと思っています。
そういう事です。
スポンサーサイト