fc2ブログ

カラスより先に。


イネ科の植物って生長が早いですね。

フサフサと風に揺れてます。

あっ・・


051901DSC03131.jpg


こんなふうに現われるのか。


051902DSC03134.jpg


スナップエンドウが済んだら、直ぐに次のマメ科のインゲン豆のスタートです。

白いヘソを下にして、3粒づつ置いていきます。


051903DSC03136.jpg


ただし、マメ科の連作障害があるので、

別の野菜の古土を探すのが大変です。

庭じゃ無く、完全に畑になりました。


051904DSC03139.jpg


次に現われたのが、濃いピンクの花でした。

クリーニングのおっちゃんから、それ何処で仕入れたのと聞かれましたが

たしか、春の植木市で段ボールに入ってた5個でナンボの安価なヤツです。

植木市もお客さんが少なかったよねと言われ、もうあの時から

コロナは始まってたのかと、あらためて大事な長い時間の消滅を感じます。


051905DSC03138.jpg


3月から止めていたジムを、6月から復活します。

入会申請をやりに来ました。

年輩のお客さんが20人ほど、汗を流していました。


051906DSC03141.jpg


お風呂だけのお客さんは、まだ少ないみたいです。


051907DSC03140.jpg


気分が元気になりました。

残ってるオクラの苗を植えます。


051908DSC03142.jpg


単に苗を植えてるだけに見えますが、

プランターの土をひっくり返して、キレイに洗って

連作障害を調べて、別に保管している別の野菜の土を探し、

苦土石灰を入れて、肥料を入れてからの植付けですから

ひとつの鉢作りに、見た目より時間が掛かっています。


051909DSC03143.jpg


鳥より先に食べなくっちゃ。


051910DSC03144.jpg
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ボエム

Author:ボエム
灰色の鶴の舞立つ漁村生まれ。
終の棲家探しへ。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR