fc2ブログ

阿蘇へ。

いつも、ここには子供達が、家族連れが沢山いるのに

誰もいない。


052119DSC03205.jpg


久しぶりの根子岳です。


052120DSC03206.jpg


いつの季節にも、美しい山です。


052121DSC03207.jpg


高森温泉館です。


露天風呂に首まで浸かって、根子岳を眺めるのが好きでした。

でも、熊本地震で露天風呂が壊れてしまいました。

それでも、好きな温泉館でした。


052122DSC03212.jpg


でも理由は分らないけど、去年の3月末で潰れてしまいました。

コンクリート敷きの道路の割れ目から、雑草がいっぱい出ています。

人がいないと、僅か1年3ヶ月で廃墟のようになっています。


052123DSC03209.jpg


こちらは、チラホラ観光客みたいな人がいます。


052124DSC03217.jpg


でも、少なぁ。


052125DSC03219.jpg


やっぱり自粛期間なんですね。


052126DSC03218.jpg


植木には、スイートコーンが棚に山積みされてたのに、

ここの売店にはスイートコーンどころか、野菜も無い。


052127DSC03214.jpg


阿蘇大橋も、まだまだ先ですね。


052128DSC03216.jpg


ケニーロードを抜けて、御船に向かいます。

今日は、マイナスイオンをしっかり浴びてます。


052129DSC03220.jpg


毎年ここにやって来て、酔っ払って草原に寝転んでた

カントリーゴールドも昔の話になっていくんですね。


052130DSC03224.jpg


じゃぁ、コロナが終息したら、又来ます。


052131DSC03227.jpg


ケニーロードが荒れ放題です。

樹木で景色見えないし、枝が道路に覆い被さっています。

ただの山道みたいです。


052132DSC03230.jpg


御船に降りて行きます。

荷台に農家の奥さんが乗って、こっちを気にしてる風情なので

あまり近づかないで走ります。

恐竜博物館の前に出る予定でしたが、最近道路が増えて

昔の道路が分らなくなっています。

全然遠くに降りてしまいました。


052133DSC03231.jpg


庭に水を撒いていて、突然思いつきました。

グミの木が、今年沢山の花を付けたのですが、

一個も実が現われませんでした。


052134DSC03235.jpg


鉢が小さいのかも。

思った瞬間、引っこ抜きました。


052135DSC03237.jpg


大きな鉢を整理して、グミの木を入れ、

鶏糞と油粕を混ぜた土を入れました。


052136DSC03238.jpg


枝が、無駄に伸びてるような気がします。


052137DSC03239.jpg


カットしました。

身体を軽くして、元気にしましょう。


052138DSC03240.jpg


ウクレレの先生から来月の予定日のメールが届きました。

そろそろ練習しなくっちゃ。


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ボエム

Author:ボエム
灰色の鶴の舞立つ漁村生まれ。
終の棲家探しへ。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR