fc2ブログ

定番のお土産。


雨はあがって、爽やかな朝です。

トマトのレインコートを外します。


052701DSC03313.jpg


枇杷は、甘くて美味しく出来てます。

途中で、写真に残すのを思い出しました。


052702DSC03314.jpg


今朝も立派な雌花と雄花が、黄色く輝いていました。


052703DSC03317.jpg


雄花ですが、何故同じ細胞体なのに

こんな事をしなきゃいけないのか分りません。

雄花の花粉をジッと眺めますが、理解出来ません。



052704DSC03318.jpg


今日はラベルを二枚付けました。


052705DSC03320.jpg


花の鉢の整理を始めますが、今日はこのまま天気良さそうです。

出掛けますか。


052706DSC03321.jpg


まつぼっくりにやって来ました。

行くのならサラダ玉葱を買ってきてとの事でした。


052707DSC03322.jpg


最近はサラダ玉葱のピクルスを作るので

すぐに無くなります。


052708DSC03323.jpg


懐かしいですね。

前はこんな風に僕も作ってたんですけどね。

最近は、買えば良いかに変ってしまいました。


052709DSC03324.jpg


今回は、大きくて揃ってるサイズを購入しました。


052710DSC03333.jpg


母の元へ。

施設の入口でインターフォンを鳴らして、スタッフがやって来ます。

今は面会どころか、建物の中にさえ入れません。

定額給付金申請書の添付書類のコピーを頂きました。



さて、長島にやって来ました。


052711DSC03326.jpg


今日は駐車場がいっぱいで、観光客風の人達が多いです。


052712DSC03327.jpg


最近、熊本でジャガイモが少ないから買って来てと言われましたが

確かに、ジャガイモが特産のここでさえ少ないです。


052713DSC03328.jpg


生キャラメル芋はまだありました。

熊本にも紅はるかはありますが、細い。


052714DSC03329.jpg


新カボチャだそうです。

こんな小さくて商品なんだ。

という事は、我が家の坊ちゃんカボチャも大丈夫か。



052715DSC03330.jpg


サツマイモが2袋と、ジャガイモが3袋です。


052716DSC03331.jpg


長島名産の天然ブリの切り身と、ブリで作った薩摩揚げです。

まつぼっくりで買った太刀魚のミリン干しと、いつものチーズケーキです。


052717DSC03334.jpg


チーズケーキの隣にあった、デビルチョコを買ってみました。

スフレを生チョコで包んでいます。


052718DSC03335.jpg


おっ、これは高級なクリスマスケーキだ。

又買ってこよう。


052719DSC03336.jpg


忘れちゃいけないのが、

だんだん市場で買ったあく巻と、隣の酒店で買った焼酎島娘です。

これが、いつもの定番のお土産になってしまいました。


052720DSC03338.jpg
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ボエム

Author:ボエム
灰色の鶴の舞立つ漁村生まれ。
終の棲家探しへ。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR