夏の収穫ゾロゾロ。
今年一本目のオクラ収穫です。
たった一本なので、刻んで納豆に入れます。

オクラを採ったら、その下に出ていた葉っぱは全て落とします。
栄養を全て上に持って行かせる為です。

トウモロコシらしくなってきました。
3本目の雌花が現われました。

シシトウは葉の色と全く同じなので気づきませんでした。
大きくなってるのがあります。

これも今年最初の収穫です。
いつもの年になってきました。

毎朝の受粉のおかげで、あちこちにゴーヤの赤ちゃんだらけです。

今朝も、4個の雌花に受粉のお手伝いです。

ゴーヤだけは、毎年何の問題も起こさず楽しませてくれます。

今朝の雌花への受粉ですが、また新しいやり方を考えました。

雄しべを全部切取らずに、一本だけ花粉が飛ばないように
そっと切取り、雌しべに擦りました。
でも、付いたかどうか見た目では分りません。

今年最初のヘチマの開花です。

リビング側のヘチマも花を付けました。

奥さんを仕事に送り出して直ぐに、
高速に乗って、出水までやって来ました。
暑いですね。

やっぱり田舎の人間は、田舎で買うべきだな。
熊本で見つけられなかった、丁度良いサイズのクーラーボックスと
ウインドブレーカーを直ぐに見つけて買えました。

体力付けるのはカレーが一番。
今日もココイチです。
さて、登りに行きましょうかね。

スポンサーサイト