fc2ブログ

谷にて。

奥へと進みます。

何処かで水の音がします。



060546DSC03534.jpg


山の稜線が見えてきました。


060547DSC03535.jpg


ここは茶室だったようです。

今は使っていないようです。


060548DSC03537.jpg




060549DSC03539.jpg


苔生した道を進んで行きます。


060550DSC03540.jpg




060551DSC03541.jpg


この橋には記憶があります。

母と奥さんと三人で、反対側から渡って来たんだ。


060552DSC03542.jpg


澄んだ冷たそうな水です。


060553DSC03543.jpg




060554DSC03550.jpg




060555DSC03549.jpg




060556DSC03551.jpg


冷たい風が、汗に濡れた身体を冷やします。


060557DSC03552.jpg




060558DSC03554.jpg




060559DSC03555.jpg


今まで居た場所が、谷の向こうに見えます。


060560DSC03559.jpg




060561DSC03557.jpg


これは、お宿かな?


060562DSC03562.jpg




060563DSC03558.jpg


あっ、人がいた。


060564DSC03564.jpg


顔が汗だらけです。

冷たい風が気持ちいい。


060565DSC03566.jpg




060566DSC03570.jpg


隠れてしまいそうな道を探して進みます。

ひとりで、かくれんぼしてるみたいです。

探し役はもうみんな家に帰ったんだ。



060567DSC03571.jpg




060568DSC03573.jpg




060569DSC03574.jpg




060570DSC03580.jpg




060571DSC03578.jpg




060572DSC03582.jpg


完全に山登りになってきたな。


060573DSC03584.jpg




060574DSC03585.jpg


ここで一休みします。

持って来た水を飲みながら日陰に座ります。

下着が汗で濡れていることに気が付きました。

ここまで来たら、一番上の第三展望所まで登ってみるか。


東雲の里はアジサイで有名だけど、ホントはみんな

この谷の風に当りに来てるんだね。


060575DSC03587.jpg
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ボエム

Author:ボエム
灰色の鶴の舞立つ漁村生まれ。
終の棲家探しへ。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR