fc2ブログ

東雲の里にて。


遙か眼下に、駐車場が見えます。

登って来たなぁ。


060576DSC03591.jpg


どうやらここが、第三展望所のようです。

結局、山頂でした。

これが最高地点のアジサイです。


060577DSC03592.jpg


急な登りで、汗だくです。

でも、冷たい風が絶え間なく下から吹き上げてきて

寒い。


060578DSC03593.jpg


山頂には特に何も無く、大きなアジサイがあるのみです。

あの看板業の爺様がここまで開墾して、巨木を倒して始末して、

アジサイを植えたと思うと驚きです。


060579DSC03594.jpg


山を下ります。

汗と植物の葉っぱの露とかで、全身びしょ濡れです。

下着もジーンズも湿ってます。


ワラビ見っけ。


060580DSC03596.jpg


小さな子供を抱っこした、若いご夫婦が登ってきました。

「上まであがりました?」

ええっ、頂上というだけですよ。


060581DSC03597.jpg


子供の笑い声が一緒に登っていきました。

羨ましいね。


060582DSC03599.jpg


細い脇道に、茶室への標識がありました。

どうせならと、足を引きずって向かいます。


060583DSC03600.jpg


何と読むのでしょうか。

茶室のようです。

茶室まで上がって来るのが大変だ。


060584DSC03601.jpg




060585DSC03603.jpg




060586DSC03604.jpg




060587DSC03605.jpg




060588DSC03606.jpg




060589DSC03608.jpg




060590DSC03609.jpg




060591DSC03610.jpg




060592DSC03611.jpg




060593DSC03612.jpg




060594DSC03613.jpg




060595DSC03614.jpg




060596DSC03615.jpg


足元で楽しそうです。


060597DSC03616.jpg


奇抜な色でもサイケでも無く、美味しそうな大きなシイタケみたいな

地味なキノコが一番危ないヤツです。


060598DSC03621.jpg


ホタルブクロかな。


060599DSC03625.jpg


マイナスイオンに溢れています。


0605100DSC03627.jpg


おかげで、身体も心もシットリします。


0605101DSC03628.jpg




0605102DSC03629.jpg


やっと入口の受付に到着しました。


0605103DSC03630.jpg


「いっぱい写真撮られました?」


0605104DSC03632.jpg


第三展望所まで登ったんですけど、汗だくになりました。

「丁度、暑い時だったですもんね。」


0605106DSC03634.jpg


出水の鶴の湯に寄ってから帰ります。

「ゆっくりお風呂に入ってから、気をつけて帰られてくださいね。」


0605107DSC03635.jpg


今度来るときは、又ひとりで来ます。

ひとりだったから頂上までいけましたよ。

「先ほどのご夫婦は逆だったみたいですよ。

ご主人が下で待たれて、奥さんが登ったそうです。」


また来ますねと別れました。


0605108DSC03638.jpg


どの山に登ったんだろうと、振り返って見ました。


0605109DSC03639.jpg


テッペンにアジサイがあるとしたら、あの辺りかな?


0605110DSC03641.jpg


車のシートに座ると、直ぐにジーパンの汗で濡れてしまいました。

ハンカチを2枚敷いて、エンジンを掛けて、さぁ風呂に行くぞぉ・・・

そこで、とんでもない失敗に気が付きました。


入浴準備はチャンとしてきたのですが、

替えのズボンは持って来ていません。

入浴後に、このビチャビチャのズボンに足を通すなんて

絶対、無理です。


温泉はあきらめました。

帰宅後に車を降りたら、シートはしっかりと湿っていて、

ハンカチが2枚とも、尻にくっついてきました。


いやぁ今日は、久しぶりの気持ち良い汗でした。


0605105DSC03633.jpg
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ボエム

Author:ボエム
灰色の鶴の舞立つ漁村生まれ。
終の棲家探しへ。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR