fc2ブログ

テーブルクロスの話

遡って、19日の日の事です。


ペルーのカヤオ港の屋台で買ったテーブルクロスが

夏向きじゃないので取替えようと、近くのサコダに行ってみました。

ここなら沢山の種類があると思ったのですが、ロールされた透明なビニールに

花柄模様がプリントされた昭和時代の懐かしいチープ感丸出しの

ヤツしかありません。

意外とテーブルクロスには、チカラを入れて無いんだ。

次に、ナフコの2階にはオシャレなテーブルクロスがあるだろうと

期待を持って行くと、一階に置いてありますと予想外の返事です。

一階の食器関係の場所に、何の興味も湧かないビニールモノがありました。

テーブルクロスは、インテリア業界じゃ無視されてるんだ。



久しぶりの筋トレです。


061901DSC03876.jpg

そして筋トレのあとは、イオンモールで昼食です。


サボテンで久しぶりのトンカツ食べようかと、入口でスタッフを待ってると

丁度、レジに会計に出て来たお客さんとスタッフの長話が終わりそうに無いので

今度は、向かいのステーキ屋さんの入口に立って待ってると

誰もスタッフがやって来ません。


あれあれと、斜め向かいの天神ホルモンの前に来ると

入口に立っていた女性スタッフから、入店を薦められました。


やっぱり今日も、天神ホルモンさんです。


061902DSC03878.jpg


丸腸とミスジです。

やっぱり、ここで良かった。


061903DSC03877.jpg

イオンモールにやって来た理由が、もうひとつありました。

イオン店にテーブルクロスを見に行きます。

イオンならいっぱいあるだろうと思いましたが

レジ前に、ほんのちょっと置いてあるだけ。

それならばと、モール内のインテリア雑貨専門店に向かいます。

ロールされたヤツが何処にも置いていない。

場所をとるし、効率を考えたら僕でも置かないか。

袋物のテーブルクロスさえも置いていない。


テーブルクロスって、そういうポジションなのか。


最後の砦に向かいます。

ここでもぞんざいな扱いをされてたら、もう自分で作るしかない。

信頼のハハッハ、ハンズマーンです。


061904DSC03880.jpg


お客さん多い。


061905DSC03881.jpg


なんと、テーブルクロスのコーナーがありました。


061906DSC03882.jpg


さすが、ハンズマンです。


061907DSC03883.jpg


嬉しくなりました。


061908DSC03884.jpg


つーか、他の店の扱いを見て来たから

逆にハンズマンオカシイんじゃないのと、思ってしまった。


061909DSC03885.jpg


絶対に、ここで選ぶ事に決めました。


061910DSC03887.jpg


ランチョンマットも種類が多いので、ついでに一緒に買ってしまった。


061911DSC03888.jpg


気を良くして、園芸コーナーにも入ります。


061912DSC03889.jpg


また、新しい作物に挑戦してみようかな。

キウイは苦手だなぁ。


061913DSC03891.jpg


パッションフルーツは花が綺麗だし、でも果実が好きじゃないなぁ。


061914DSC03892.jpg


出たぁ、スイカの苗がまだある。

今からでもまだ遅くないぞ。


061915DSC03890.jpg


追伸:

今はまだ車に乗れない状況ですが、

腰痛が治まったら直ぐに、ハンズマンに行ってスイカ買うぞぉ。

残っててよ。

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ボエム

Author:ボエム
灰色の鶴の舞立つ漁村生まれ。
終の棲家探しへ。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR