長崎は今日も・・・
やっぱり、美味しそうで可愛い果物は箱を開けた途端に目が眩みます。
早速、頂きました。
甘くて新鮮で楽しいです。
ありがとうございます。

リビングから見るヘチマカーテンに、ぶら下がってるのが見えました。

今年初のヘチマの実が、ここからスタートしました。

毎年お馴染みの光景だけど、来年も見えるかの保証は無い訳だから
やはり、いつも通りの光景が嬉しい。

今年も、もうすぐ食卓にあがって、夏の到来を感じるのです。

カボチャの葉は全て枯れて落ちました。

茎もコルク化してきました。
収穫です。

農家の方が作ってる本来の大きさが分りませんが、
これはこれで可愛いので成功です。
こんなミニサイズは、農家の方は作らないか。

最初に買った二個のスイカの内の一個が、
やっと姿を現しました。
大きくなってくれないかな。

カボチャを整理した理由のひとつが、
この三角棚が欲しかったというのもあります。

昨日ハンズマンで買ったスイカの植え付けです。
第二弾開始です。

明日は強風が予想されますので、風の当たらない場所に置きます。
でも、最近は天気予報はまったく当たりません。
予報じゃ無いか・・・過去データの告知だから仕方無いか。

スイカのついでに、ハイビスカスも購入しました。

国際通りに咲いてたハイビスカスを思い出します。
今年も沖縄に行きたいなぁと。
だから、つい手を出してしまいました。

これもやっぱり、置き場はここしか無いか。

実は今日、三角棚を探しにカインズに行った時、
他の園芸店ではもう姿を消したゴーヤの苗を、買ってしまいました。
我が家のゴーヤは沢山の実を付けてくれましたが
最近勢いが落ちてますので、奥さんが淋しがっていました。
明日植付けます。
今日は暑くてもう無理です。汗だくです。
ホントに今梅雨なのと、疑いたくなるほどの夏日です。
テレビでは毎日の雨予報ですが、毎日雨が降りません。
でも、長崎は大変そうですね。
随分昔だけど、「長崎は今日も雨だった」の歌が禁止されて
水害で浸かった衣服のバーゲンモノを頂いた記憶があります。
AIKAWAさん、大丈夫でしたか?
早速、頂きました。
甘くて新鮮で楽しいです。
ありがとうございます。

リビングから見るヘチマカーテンに、ぶら下がってるのが見えました。

今年初のヘチマの実が、ここからスタートしました。

毎年お馴染みの光景だけど、来年も見えるかの保証は無い訳だから
やはり、いつも通りの光景が嬉しい。

今年も、もうすぐ食卓にあがって、夏の到来を感じるのです。

カボチャの葉は全て枯れて落ちました。

茎もコルク化してきました。
収穫です。

農家の方が作ってる本来の大きさが分りませんが、
これはこれで可愛いので成功です。
こんなミニサイズは、農家の方は作らないか。

最初に買った二個のスイカの内の一個が、
やっと姿を現しました。
大きくなってくれないかな。

カボチャを整理した理由のひとつが、
この三角棚が欲しかったというのもあります。

昨日ハンズマンで買ったスイカの植え付けです。
第二弾開始です。

明日は強風が予想されますので、風の当たらない場所に置きます。
でも、最近は天気予報はまったく当たりません。
予報じゃ無いか・・・過去データの告知だから仕方無いか。

スイカのついでに、ハイビスカスも購入しました。

国際通りに咲いてたハイビスカスを思い出します。
今年も沖縄に行きたいなぁと。
だから、つい手を出してしまいました。

これもやっぱり、置き場はここしか無いか。

実は今日、三角棚を探しにカインズに行った時、
他の園芸店ではもう姿を消したゴーヤの苗を、買ってしまいました。
我が家のゴーヤは沢山の実を付けてくれましたが
最近勢いが落ちてますので、奥さんが淋しがっていました。
明日植付けます。
今日は暑くてもう無理です。汗だくです。
ホントに今梅雨なのと、疑いたくなるほどの夏日です。
テレビでは毎日の雨予報ですが、毎日雨が降りません。
でも、長崎は大変そうですね。
随分昔だけど、「長崎は今日も雨だった」の歌が禁止されて
水害で浸かった衣服のバーゲンモノを頂いた記憶があります。
AIKAWAさん、大丈夫でしたか?
スポンサーサイト