fc2ブログ

新しい月です。


ついに七月に突入です。


070101DSC04095.jpg


朝からシーツ類を洗濯して、外に干しました。


070102DSC04096.jpg


そんなこんなで気が付いたら11時です。

主夫業は忙しい。


070103DSC04097.jpg


デコポンが昨日の強風で落ちてしまいました。

残念です。


070105DSC04100.jpg


スイカが二個付いてます。

既に受粉済みです。

楽しみです。


070104DSC04099.jpg


強風でレモンの事が心配でしたが、どうにか助かってます。


070106DSC04101.jpg


無花果は、大きな葉の陰に隠れて問題ありませんでした。


070107DSC04102.jpg


インゲン豆は花が終わり、莢がぶら下がりだしました。

来週からシーズンに入ります。


070108DSC04104.jpg


今年はオリーブが豊作です。

塩漬けいきます。


070109DSC04105.jpg


トマトは長雨に弱いので、早めに収穫します。


070110DSC04106.jpg


酸っぱくなく、旨味のあるトマトに出来上がっています。


070111DSC04108.jpg


明日は太くなってるはずです。

明後日が食べ頃です。


070112DSC04109.jpg


ヘチマの花の蜜に、かなりの数の蟻がたかってるので

近くに巣があると思います。

コメリに蟻の巣コロリを買いに行き、ついでに諸々を購入、

今日からレジ袋が有料なのに気が付きました。


慌てて、車に置いてるシュパットを取りに戻りました。



シュパットから、偶々車にあった紙袋に商品を移し、

その後、コスモスに食材を買いに行きました。

マイバッグひとつでは足りないのです。


そこで、家にあったビニール袋を小さく畳んで

バッグにいつも入れておく事にします。


なにせ、生活用品の買物係は僕ですから。



070113DSC04110.jpg


色鉛筆を濃く薄く塗り、製品番号を記入します。

白以外の35色が濃淡で70色になりました。


070114DSC04111.jpg


近くにあった雑誌の、写真の色を探します。


070115DSC04114.jpg


濃い色の中にある小さい色は、回りの色の影響を受けて

僕の脳をだまします。

だから、この窓から覗いてホントの色を見ます。


070116DSC04112.jpg


これで、70色ですが、それぞれの色の組み合わせを作りたいと思います。

マジにやると120色以上になるので、色んな写真から色探しをして

必要な色作りをしたいと思います。

時間掛かりそうです。

でも、それやっとくと後が楽です。


070117DSC04113.jpg


年単位の抱負では無く、月単位の抱負を考える事にしました。

今月は、お絵描きの月に決めました。


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ボエム

Author:ボエム
灰色の鶴の舞立つ漁村生まれ。
終の棲家探しへ。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR