fc2ブログ

秋のプランター整理開始

オーハタさん、如何でしたか。
ついに行けませんでした。
懲りずにお誘いくださいね。


サラダ菜みたいな苗を6株買いましたので、プランターが3箱必要になりました。

ジャングルからトマトを引っ張り出しました。

g2509170.jpg

まだ小さい花が付いてるのを無視して地上から切りました。

g2509171.jpg

沢山の赤い実を頂きました。
ひと夏ありがとうございました。

g2509172.jpg

お疲れ様でした。

g2509173.jpg

さて、今からキレイにします。

g2509174.jpg

プランターの隅から隅まで、根を張っていました。

g2509175.jpg

根をあらあら取り去ってから、苦土石灰を撒いて土を中和します。

g2509176.jpg

鶏糞を適当に混ぜ込みます。

g2509177.jpg

しばらくほったらかしにします。

g2509178.jpg

ヘチマが収穫しなきゃいけないサイズになっていますが、
奥さんからまだ台所に残っているとの事です。
いっぺんに収穫時期が来ると、食べるのが大変です。

g2509179.jpg

このヘチマ、通常は味噌汁の具になりますが、

g25091710.jpg

こんな料理にもなります。
ヘチマと豚肉とニンニクを甘い味噌で仕立てています。
僕の好物です。
何という名前の料理なのか、作っている奥さんも知らないとの事です。


g25091711.jpg

ちょっと困った事が起きてます。
オリーブの実の一部が色づき始めています。

g25091712.jpg


まだずいぶん早いと思うのですが、収穫時期は10月のはずです。

塩漬けにしますから青い内に収穫しますが、こうなると、収穫時期がわかりません。



スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ボエム

Author:ボエム
灰色の鶴の舞立つ漁村生まれ。
終の棲家探しへ。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR