fc2ブログ

貼り付け終了

補強用の端革を探していたら厚みがあるけど綺麗なブルーの革をみつけました。
2年位前に小銭入れを作ったやつです。
固い革で、芯通しの染色でもないし、使いづらい革です。

でも色がキレイなので、なにもトカゲにこだわる事もないかと、決めました。

これを使います。

r2509160.jpg

ボンドを付ける床面を荒らします。

r2509161.jpg

ブルーの革は丸めて置いてましたので、クセがついてます。
ボンドを付け、貼り付けるのに都合が良かったです。
青が映えます。

r2509162.jpg

青の豚革のカバーも、この革に貼り付けます。

r2509163.jpg

もうひとつの青の豚革にはリザードを貼り付けました。


r2509164.jpg

その後に、裏に黒の牛革を貼ります。


r2509165.jpg

水溶性のサイビノールに水を入れ扱いやすくします。

r2509166.jpg

折り曲げながら貼り付けていきます。


r2509167.jpg

ボンドは薄く均等に塗ります。その為に水で溶きました。

r2509168.jpg

貼り付けが乾燥したあと、飛び出してる革をカットします。
ブヨンとした革がしっかりした革に変わりました。


r2509169.jpg

3個貼り付けました。

厚くなったため、縫い穴を開けるのが大変そうです。
特に曲げる部分の、裏側の縫い穴が綺麗にそろうか・・時間が掛かりそうです。


r25091610.jpg


また自分で、面倒くさい作業を作ってしまいました。

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ボエム

Author:ボエム
灰色の鶴の舞立つ漁村生まれ。
終の棲家探しへ。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR