夏景色
始まりました。
第2ステージの開始です。

夏の花、ムクゲが目覚めました。

これもムクゲの花です。
8月に入った途端に庭が夏めいてきました。

スイカも、花も葉も茂ってきました。

ふと、気が付くとそこにはスイカの玉が。
夏だ夏だ、本物の夏だ。
敷物敷いてあげなきゃ。

夏と言えば、ぶら下がりキューリか、ぶら下がりゴーヤ。

そして、青空に突き刺さるトマトだ。

シクラメンがしっかり熱線に耐えてます。
日陰に置いてあげました。
頑張れ。

アメリカン農場に野菜を買いにやってきました。
今の名称は何だっけ?
青物の種類もお客さんも多いです。満車です。
値段は・・・?。

そして、地元には無い魚を買うにはいつもここです。

でも、ホントの目的は「寿司まどか」です。
コロナ渦で、寿司は回らないので
カウンターではなくテーブル席です。

金沢まいもん寿司に負けず劣らずの
熊本では一番の回転寿司屋さんだと思ってます。

但し、スタッフさん達の間で飛び交う言葉は
完璧に、かごんまのアクセントです。

無花果(いちじく)の収穫が続きます。

隣の草原に乱舞しているトンボ達が、庭に入り始めました。

さて、一汗かきましょうか。
今年もあと5ヶ月か。
何処行こう。

スポンサーサイト