fc2ブログ

こんな日あった方が良い。


醤油の豊前屋さんにやって来ました。

駐車場が満車で、次々と車がやって来ます。

失礼だけど、日頃はこんなには来ないんじゃないのかな。


081421DSC04943.jpg


最中アイスあります?

「すいません、10時半には売り切れてしまったんですよ。

10時前からお客さんがズラーっと並んでてですね、

少しは影響があるかなと期待してたんですが、

凄いですね、テレビの効果って」

一昨日ここもテレビに出てました。


081422DSC04945.jpg


「山崎くん」を観たと言ったら、醤油アイスが200円だったのですが

代わりにこの券をくれました。

残念です。

みんなテレビで動くんですね。

僕もだけど。


081423DSC04967.jpg


せっかく来たので、味噌と醤油と酢を購入。


081424DSC04944.jpg


もうすっかりお昼ご飯の時間を過ぎてしまいました。

でも高菜ご飯とだご汁なんて、久しぶりで楽しみです。

奥阿蘇物産館に着きました。


081425DSC04948.jpg


「ごめんなさいね。」

テレビに出ていたオバチャンです。

「もう、なーんにも無いのよ。」

「テレビって凄いね、もうご飯一粒も無いのよ。」

えっ、ええっ、えーっ!!!!


081426DSC04947.jpg


困った時の清和文楽村です。

「今までもこんな風に、結局ここでお蕎麦ってパターンって多いよね。」

と、奥さん。


081427DSC04951.jpg


もう15時過ぎてます。

殆ど夕食に近くなってしまいました。


081428DSC04950.jpg


マジすか。

今日は15時に終わったんだ。

たった今終わったんだ。ウソだろ。

お盆だから?


081429DSC04949.jpg


最後の砦です。

隣の蕎麦文楽さんが閉まってたら、

今日の僕はオカシイです。


良かったーっ。

開いてた。


081430DSC04953.jpg


朝9時に自宅を出てから、やっとお昼にありつけそうです。


081431DSC04954.jpg


待ってて良かった文楽さん。

ここに来るために、他が全部ダメだったんじゃないかと

運命さえ感じます。


081432DSC04956.jpg


僕が大好きな昆布の茎です。


081433DSC04957.jpg


僕が大好きな鴨肉です。


081434DSC04958.jpg


そして、僕が大好きな蕎麦カリントです。

以上、前菜です。


081435DSC04959.jpg


いつものお蕎麦登場。


081436DSC04964.jpg


やっぱり、結局、ここが一番です。


081437DSC04961.jpg


何やってもうまくいかない日も、たまにはあっていいです。

それで、何やってもうまくいく日とのバランスがとれます。


081438DSC04962.jpg


そば文楽さんでした。


081439DSC04965.jpg


今日はツイテなかった日だったけど、最後が良くて終了しました。


081440DSC04966.jpg


園芸コーナーを覗く為に、アグリパークに寄りました。

車のドアを開けて、足を降ろすと同時に

ホタルの光りのメロディが流れてきました。

なんなん一体?



明日は燃えないゴミの日です。

帰宅してせっせとゴミをビニール袋に入れて、車に乗せて向かいました。

集積場所の小屋に紙が貼られていて、18時までですと記載されてます。

鍵が掛かっています。

いつからそんな取り決めになったの?

仕方無いので持って帰りました。


いつまでつづくんじゃい。

今日は厄日だ、早く寝よ。



ちなみに、今日の収穫です。

ムイ君の好きな「マグマのしずく」ありました。

送りまーすっ。


081441DSC04977.jpg
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ボエム

Author:ボエム
灰色の鶴の舞立つ漁村生まれ。
終の棲家探しへ。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR