fc2ブログ

左利き用財布開始。

今日の日曜日の予定は買物もしないし、外出はしないという事です。

という事は、ノンビリさせてもらいましょう。

奥さんの左利き用の財布でも作りますか。


082301DSC05120.jpg


なんか、久しぶり。


082302DSC05122.jpg


型紙から写したラインの内側を切ったつもりでも、

型紙と合わせてみると0,5ミリ程サイズが合ってません。


082303DSC05123.jpg


兎に角、サイズは型紙通りに正確に切り抜かないと

組み立ての時におかしくなります。


082304DSC05124.jpg


ここは、1ミリも違います。


082305DSC05125.jpg


1ミリも違うと、他のパーツと全然合いません。


082306DSC05126.jpg


パーツを全部切り抜きました。


082307DSC05127.jpg


朝食に我が家の小玉スイカが登場。


082308DSC05130.jpg


小っちゃいけど、ちゃんとスイカの甘い味がします。


082309DSC05129.jpg


リビングに持って行って、奥さんとテレビ観ながら

苦手な漉き作業を始めます。

時間は売る程ありますから、ゆっくり開始。


082310DSC05131.jpg


漉き作業終了。


082311DSC05132.jpg


岩波文庫の「スイスのロビンソン」を探して下巻だけ見つけました。


小学校の低学年の頃に夢中になった児童文学で、

家族で無人島に漂着する物語で、突然読みたくなりました。


そう言えば「宇宙家族ロビンソン」も大好きで、裏番組の「タイムトンネル」と

姉とチャンネル争いをしていた憶えがあります。


上巻は遂に見つからず、諦めました。

下巻だけ読んでも仕方無いので、代わりに映画を探しました。

小学5年生かな?学校で生徒全員で観たヤツだと思います。

注文しました。


なんて事してる内に、夕刻になりました。


082312DSC05133.jpg


この時刻の、ハイビスカスの濃く光る花びらが好きです。


082313DSC05134.jpg


突然の大雨と、強い日射しでトマトがこんな風になってしまいました。


082314DSC05135.jpg


あまりの暑さにゴーヤさえも、生長が遅い気がします。


082315DSC05136.jpg


隣の空き地が凄いことになってます。

沢山の、色んな生き物達の住み家なんでしょうね。


082316DSC05138.jpg


唐辛子も凄い。

あんなに奥さんからいつも切取られているのに、まだまだ花を咲かせます。


082317DSC05139.jpg


今日も終わりました。

いつもなら、この時期には秋の気配を感じさせるそよ風が

頬を掠めるのですが、今年はまだ全然ありません。


082318DSC05137.jpg


コバと床面を処理します。

明日はジム行きかな。


082319DSC05140.jpg
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ボエム

Author:ボエム
灰色の鶴の舞立つ漁村生まれ。
終の棲家探しへ。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR